過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第一種電気工事士の過去問 平成27年度(2015年) 配線図問題 問43

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
図は、高圧受電設備の単線結線図である。この図の矢印で示す箇所に関する各問いに対して、答えを1つ選びなさい。
単線結線図


③で示す装置を使用する主な目的は。
   1 .
計器用変圧器を雷サージから保護する。
   2 .
計器用変圧器の内部短絡事故が主回路に波及することを防止する。
   3 .
計器用変圧器の過負荷を防止する。
   4 .
計器用変圧器の欠相を防止する。
( 第一種 電気工事士試験 平成27年度(2015年) 配線図問題 問43 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

32
③で示す装置は限流ヒューズ(PF)です。この問題は、計器用変圧器の前に取り付ける限流ヒューズの役割について聞いています。

ヒューズの役割は、過電流を遮断するのに用いられます。今回の限流ヒューズは、計器用変圧器内での短絡事故を遮断することで、主回路への影響を防ぐために取り付けられます。

よって、2番が正解となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
4

答えは(2)「計器用変圧器の内部短絡事故が主回路に波及することを防止する」です。

③で示されているものは高圧限流ヒューズ(PF)です。

過電流保護器の一種で、短絡電流を遮断する目的で使用されます。

定格電流によって溶断する際に高いアーク電圧が発生するので、電流の増加を抑えて持続時間は電源電圧の1/4波長以下の短時間になるように動作します。

遮断容量大で、小形かつ安価なため、高圧受電設備に多用されている保護器です。

3
配線図③の装置は限流ヒューズです。限流ヒューズは,短絡事故などで過電流が流れると溶断し,アークを発生させて過電流を限流遮断することで迅速に回路を遮断し,設備破壊を防止します。

なので2番が正解になります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第一種電気工事士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。