過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第一種電気工事士の過去問 平成29年度(2017年) 一般問題 問6

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
定格容量200kV·A、消費電力120kW、遅れ力率cosθ1=0.6の負荷に電力を供給する高圧受電設備に高圧進相コンデンサを施設して、力率をcosθ2=0.8に改善したい。必要なコンデンサの容量[kvar]は。
ただし、tanθ1=1.33,tanθ2=0.75とする。
問題文の画像
   1 .
35
   2 .
70
   3 .
90
   4 .
160
( 第一種 電気工事士試験 平成29年度(2017年) 一般問題 問6 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

42
この問題では、消費電力P[kW]とtanθを利用して、無効電力Q[kvar]を求め、コンデンサの必要容量Qc[kvar]を求めていきます。

消費電力Pと無効電力Qの関係は次の式で表せます。

『Q = Ptanθ』

この式から、改善前の無効電力Q1と改善後の無効電力Q2を求まると、以下の式でコンデンサの容量Qcが分かります。

『Qc=Q1 - Q2』

そこで、Q1とQ2を求めて見ると、
『Q1=120×1.33=159.6[kvar]』
『Q2=120×0.75=90[kvar]』

そして、2つの無効電力の差から必要容量Qcを求めると、

『Qc=159.6-90=69.6[kvar]』となります。

よって答えは、最も近い2番になります。

付箋メモを残すことが出来ます。
13
正解は2.です。

遅れ力率cosθ1の無効電力をQ1、遅れ力率cosθ2の無効電力をQ2とします。
力率改善を行うので、必要なコンデンサの容量Q[kvar]は、
Q=Q1-Q2[kvar]
になります。
なので、Q1とQ2を求めます。
Q1=120tanθ1
=120×1.33
=159.6[kvar]
Q2=120tanθ2
=120×0.75
=90[kvar]
したがって、
Q=Q2-Q1
=159.6-90
=69.6
≒70[kvar]
になります。

3

改善前の無効電力をQ1、改善後の無効電力をQ2とします。三角関数の公式より、

Q1=120kw×tanθ1=120×1.33=159.6var

が求められます。同様に、

Q2=120kw×tanθ2=120×0.75=90.0var

となります。

従って、求めるコンデンサ容量はQ2-Q1=69.6kvarとなります。

従って、この答えに近いのは、2番の70kvarとなります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第一種電気工事士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。