過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級土木施工管理技術の過去問 平成27年度 (旧)平成25年〜27年度 問33

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
ダムの基礎処理として行われるグラウチングに関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
重力式コンクリートダムのコンソリデーショングラウチングは、着岩部付近において、遮水性の改良、基礎地盤弱部の補強を目的として行う。
   2 .
グラウチングのセメントミルクの配合は、水セメント比W/Cで表わされ、一般に濃い配合から順に注入していく。
   3 .
ブランケットグラウチングは、ロックフィルダムのコア着岩部付近を対象に、カーテングラウチングと相まって遮水性を改良することを目的として行う。
   4 .
ダム基礎地盤の透水性は、通常ボーリング孔を利用した水の圧入によるルジオンテストにより調査され、ルジオン値(Lu)で評価される。
( 1級土木施工管理技術検定学科試験 平成27年度 問33 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

5
1 . 設問の通りです。重力式コンクリートダムのコンソリデーショングラウチングは、着岩部付近において、遮水性の改良、基礎地盤弱部の補強を目的として行います。

2 . 誤りです。グラウチングのセメントミルクの配合は、水セメント比W/Cで表わされ、一般に薄い配合から順に注入していきます。

3 . 設問の通りです。ブランケットグラウチングは、ロックフィルダムのコア着岩部付近を対象に、カーテングラウチングと相まって遮水性を改良することを目的として行います。

4 . 設問の通りです。ダム基礎地盤の透水性は、通常ボーリング孔を利用した水の圧入によるルジオンテストにより調査され、ルジオン値(Lu)で評価します。ルジオン値は、地盤の透水性状態を把握しグラウチング計画を検討するうえで重要です。

付箋メモを残すことが出来ます。
2
1 .〇 設問の通りです。
重力式コンクリートダムのコンソリデーショングラウチングは、着岩部付近において、遮水性の改良、基礎地盤弱部の補強を目的として行います。

2 . × 誤りです。
グラウチングのセメントミルクの配合は、水セメント比W/Cで表わされ、一般に薄い配合から順に注入していきます。
濃い配合ではなく、薄い配合です。

3 . 〇 設問の通りです。
ブランケットグラウチングは、ロックフィルダムのコア着岩部付近を対象に、カーテングラウチングと相まって遮水性を改良することを目的として行います。

4 . 〇 設問の通りです。
ダム基礎地盤の透水性は、通常ボーリング孔を利用した水の圧入によるルジオンテストにより調査され、ルジオン値(Lu)で評価されます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。