過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級土木施工管理技術の過去問 平成29年度 選択問題 問7

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
コンクリート用混和材に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
ポゾラン活性が利用できる混和材には、フライアッシュがある。
   2 .
硬化過程において膨張を起こさせる混和材には、膨張材がある。
   3 .
潜在水硬性が利用できる混和材には、石灰石微粉末がある。
   4 .
オートクレーブ養生によって高強度を得る混和材には、けい酸質微粉末がある。
( 1級土木施工管理技術検定学科試験 平成29年度 選択問題 問7 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

19
1.設問の通りです。ポラゾン反応とは、水酸化カルシウムと常温でゆっくり反応し、結合能力をもつ化合物を生成する現象です。フライアッシュはポラゾン反応を利用できる混和剤です。

2.設問の通りです。膨張材とは「JIS A 6202」にて規定されるコンクリート用混和材のことで、乾燥収縮や温度変化に伴う収縮ひずみを補償し、ひび割れを低減します。

3. 誤りです。潜在水硬性とは、水を混ぜただけでは硬化しませんが、刺激剤と呼ばれる少量の物質が存在するときは硬化し、難溶性の水和物に変わるような性質のことです。高炉スラグがこれにあたります。

4. 設問の通りです。オートクレーブ養生は高温・高圧の蒸気釜の中で、高い圧力下で高温の水蒸気を用いて行う養生です。

付箋メモを残すことが出来ます。
4

1→設問通りです。

ポゾラン活性が利用できる混和材には、

フライアッシュやシリカフュームなどがあります。

2→設問通りです。

硬化過程において膨張を起こさせる混和材は、膨張材です。

膨張材を使用すると、乾燥収縮が少なくなり、ひび割れにくい

コンクリートができます。

3→誤りです。

潜在水硬性が利用できる混和材は、高炉スラグ微粉末などがあります。

4→設問通りです。

オートクレーブ養生によって高強度を得る混和材には、

けい酸質微粉末がある。

オートクレーブ養生とは、PC杭などの製造において利用されます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。