過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級土木施工管理技術の過去問 令和2年度 選択問題 問7

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
コンクリート用混和材料に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
膨張材をコンクリート1m3当たり標準使用量20〜30kg程度用いてコンクリートを造ることにより、コンクリートの乾燥収縮や硬化収縮などに起因するひび割れの発生を低減できる。
   2 .
フライアッシュを適切に用いると、コンクリートのワーカビリティーを改善し単位水量を減らすことができることや水和熱による温度上昇の増加などの効果を期待できる。
   3 .
高性能AE減水剤を用いたコンクリートは、通常のコンクリートと比べて、コンクリート温度や使用材料などの諸条件の変化に対して、ワーカビリティーなどが影響を受けやすい傾向にある。
   4 .
収縮低減剤は、コンクリート1m3当たり5〜10kg程度添加することでコンクリートの乾燥収縮ひずみを20〜40%程度低減できる。
( 1級土木施工管理技術検定学科試験 令和2年度 選択問題 問7 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

22

不適当なものは2です。


フライアッシュを用いると、コンクリートの水和熱が低減し、コンクリートの温度上昇を抑えることができます。温度上昇の増加ではありません。

付箋メモを残すことが出来ます。
15

1→設問通りです。

膨張材は、コンクリートの乾燥収縮や硬化収縮によるひび割れを抑制する混和材です。

1m3当たり標準使用量は、20〜30kg程度です。

2→誤りです。

フライアッシュを適切に用いると、以下のことがあります。

①コンクリートのワーカビリティーの改善

②単位水量の低減

③水和熱による温度上昇の低減

3→設問通りです。

高性能AE減水剤を用いたコンクリートは、

通常のコンクリートと比べて、コンクリート温度や使用材料などの諸条件の

変化に対して、ワーカビリティーなどが影響を受けやすい傾向にあるので、

製造条件を安定させる必要があります。

4→設問通りです。

収縮低減剤は、毛管空隙中にある水の表面張力を

弱めることで、コンクリートの乾燥収縮ひずみを低減できます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。