過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級土木施工管理技術の過去問 令和3年度 選択問題 問32

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
道路のコンクリート舗装の補修工法に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
グルービング工法は、雨天時のハイドロプレーニング現象の抑制やすべり抵抗性の改善等を目的として実施される工法である。
   2 .
バーステッチ工法は、既設コンクリート版に発生したひび割れ部に、ひび割れと直角の方向に切り込んだカッタ溝に目地材を充填して両側の版を連結させる工法である。
   3 .
表面処理工法は、コンクリート版表面に薄層の舗装を施工して、車両の走行性、すべり抵抗性や版の防水性等を回復させる工法である。
   4 .
パッチング工法は、コンクリート版に生じた欠損箇所や段差等に材料を充填して、路面の平坦性等を応急的に回復させる工法である。
( 1級土木施工管理技術検定学科試験 令和3年度 選択問題 問32 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

20

正解は2です。

1.適当。

問題文の通りです。

2.適当ではない。

バーステッチ工法は、既設コンクリート版に発生したひび割れ部に、ひび割れと直角の方向に切り込んだカッタ溝に異形棒鋼またはフラットバー等の鋼材を埋設して両側の版を連結させる工法です。

3.適当。

問題文の通りです。

4.適当。

問題文の通りです。

付箋メモを残すことが出来ます。
10

1.適当です。

 グルービング(道路の路面に溝を刻む)工法に関する目的について

 述べてあります。

2.適当ではありません。

 「バーステッチ工法」について述べていますが、この工法はひび割れ部に、

 ひび割れと「直角」の方向に切り込んだカッタ溝に「異形棒鋼もしくは

 フラットバー等の鋼材を埋設」して両側の版を連結させる工法です。

3.適当です。

 「表面処理工法」の施工と効果について述べています。

4.適当です。

 「パッチング工法」の施工と効果について述べています。  

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。