過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第一種衛生管理者の過去問 令和2年4月公表 労働衛生(有害業務に係るもの以外のもの) 問30

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
一次救命処置に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
   1 .
傷病者に反応がある場合は、回復体位をとらせて安静にして、経過を観察する。
   2 .
一次救命処置は、できる限り単独で行うことは避ける。
   3 .
口対口人工呼吸は、傷病者の鼻をつまみ、1 回の吹き込みに約 3 秒かけて傷病者の胸の盛り上がりが見える程度まで吹き込む。
   4 .
胸骨圧迫は、胸が約 5 cm沈む強さで、1 分間に 100 〜 120 回のテンポで行う。
   5 .
AED(自動体外式除細動器)を用いた場合、電気ショックを行った後や電気ショックは不要と判断されたときには、音声メッセージに従い、胸骨圧迫を再開し心肺蘇(そ)生を続ける。
( 第一種 衛生管理者試験 令和2年4月公表 労働衛生(有害業務に係るもの以外のもの) 問30 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

62
1:○
2:○
3:×
4:○
5:○

誤った選択肢は3です。
正しくは、「口対口人工呼吸は、傷病者の鼻をつまみ、1回の吹き込みに約1秒かけて傷病者の胸の盛り上がりが確認できる程度まで吹き込む。」です。3秒ではありません。
その他は説明文の通りです。

付箋メモを残すことが出来ます。
24
正解3

一次救命処置の手順を説明します。

1)安全確認。
2)反応確認:傷病者の肩を軽くたたいて「大丈夫ですか」と呼びかける。反応がない場合、大声で周囲に注意喚起し、協力者を確保をよぶ。
3)協力者がいれば119番通報やAEDの手配を依頼する。
4)呼吸確認:普段通りの呼吸があれば応援・救急隊を待つ。呼吸がなければただちに胸骨圧迫を開始する。【強く(約5cm)、速く(100-120回/分)、絶え間なく(中断を最小限に)】行う。
5)胸骨圧迫30回と人工呼吸2回の組み合わせを繰り返す(人工呼吸の技術があれば)。
6)AED装着し、必要と判断されれば電気ショックを行い、ショック後はただちに胸骨圧迫を再開する。必要ないと判断された場合もただちに胸骨圧迫を再開する。
7)救急隊に引き継ぐまで、または傷病者が普段通りの呼吸や目的ある仕草が認められるまで続ける。

以上から、本問題の選択肢4、5は正しいことがわかります。手順2で協力者を確保することから分かるとおり、一次救命処置はできるかぎり単独で行わないようにします。ですから、選択肢2も正しい記述です。

また、選択肢1も正しい記述です。反応はないが普段どおりの呼吸をしている傷病者は、横向きに寝た姿勢(回復体位)にして喉の奥の空気の通り道が狭まったり、吐物で詰まったりすることを予防します。

誤りは選択肢3です。口対口人工呼吸では、傷病者の鼻をつまみ、1回に【約1秒間】かけて息を吹き込みます。

(参考:救急蘇生方の指針2015 厚生労働省18頁より https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000123021.pdf

15
正解は、3 です。

救命措置の流れを大まかに説明いたします。

①負傷者の意識の有無の確認。(声掛け)
②意識が無い場合、気道確保を行ないます。
③気道を確保したら、人工呼吸、心マッサージを行います。
④救急車が到着するまで続けます。

1.適切です。
負傷者がいた場合、まず声掛けなどを行ない意識の確認を行います。意識がある場合は、すぐに救急車などを呼び、負傷者の様子を見ます。

2.適切です。
単独で行うことは避け、周囲に声をかけ協力者をすぐに集めます。複数人で役割を分担して一次救命措置を行ないます。

3.不適切です。
人工呼吸は、鼻をつまんで息を吹き込みます。
回数:約5秒に1回。(1分間に12回のペースで行います)
吹き込み量:約500~800mlとし、2秒ほどかけて吹き込み、胸の盛り上がりを確認します。
呼吸が回復するまで行います。

4.適切です。
人工呼吸を2回おこなった後、負傷者を硬い場所に寝かせて行います。胸が約 5 cm沈む強さで、1分間に 約100回のテンポで行います。早く始めれば、助かる確率も上がります。

5.適切です。
AEDから指示がありますので、その指示に従って救命措置を行います。使用の仕方を講習時に覚えておくと良いです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第一種衛生管理者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。