過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第二種衛生管理者の過去問 令和2年10月公表 労働衛生 問12

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
暑熱環境の程度を示すWBGTに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
   1 .
WBGTは、気温、湿度及び気流の三つの要素から暑熱環境の程度を示す指標として用いられ、その単位は気温と同じ℃で表される。
   2 .
WBGTには、基準値が定められており、WBGT値がWBGT基準値を超えている場合は、熱中症にかかるリスクが高まっていると判断される。
   3 .
屋内の場合及び屋外で太陽照射のない場合は、WBGT値は自然湿球温度及び黒球温度の値から算出される。
   4 .
WBGT基準値は、身体に対する負荷が大きな作業の方が、負荷が小さな作業より小さな値となる。
   5 .
WBGT基準値は、熱に順化している人に用いる値の方が、熱に順化していない人に用いる値より大きな値となる。
( 第二種 衛生管理者試験 令和2年10月公表 労働衛生 問12 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

20

正解:1

1.誤り

WBGTは、【気温・湿度・輻射熱】の三つの要素から暑熱環境の程度を示す指標として用いられます。また、その単位は気温と同じ℃で表されます。

2.正しい

正しい記載です。

WBGT所謂暑さ指標には基準値が定められており、基準値を超えている場合には熱中症にかかるリスクが高まっていると判断されます。

3.正しい

WBGTの算出式はそれぞれ以下の通りです。

屋外で太陽照射がある場合:

WBGT=0.7×湿球温度+0.2×黒球温度+0.1×乾球温度

屋内の場合及び屋外で太陽照射がない場合:

WBGT=0.7×湿球温度+0.3×黒球温度

4.正しい

正しい記載です。

5.正しい

正しい記載です。

付箋メモを残すことが出来ます。
9

1:×

2:○

3:○

4:○

5:○

誤っている選択肢は1です。

WBGTの要素は、気温、湿度及び輻射熱の三つです。

気流ではありません。

その他は説明文の通りです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第二種衛生管理者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。