過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

二級建築士の過去問 平成28年(2016年) 学科3(建築構造) 問25

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
建築材料に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
   1 .
パーティクルボードは、木材などの植物質繊維を加圧成形した板材で、耐火性に優れている。
   2 .
粘土がわらは、日本産業規格(JIS)において、曲げ破壊荷重の下限値及び吸水率の上限値が定められている。
   3 .
構造用合板は、日本農林規格(JAS)において、接着の程度については特類と1類に分類される。
   4 .
チタン板は、一般に、耐久性、耐食性に優れ、銅板に比べて軽量である。
   5 .
押出成形セメント板は、主として建築物の非耐力外壁や間仕切壁に使用される。
※工業標準化法が改正されたことにより、令和元年(2019年)7月1日より、「日本工業規格(JIS)」は「日本産業規格(JIS)」に変わりました。
<参考>
 それに伴い、当設問の選択肢中の文言を変更しました。
( 二級建築士試験 平成28年(2016年) 学科3(建築構造) 問25 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

6

正解 :1

1.×

パーティクルボードは、木質ボードの一種で、木材などの植物質繊維を加圧成形しているため、『耐火性』には優れていません。

2.〇

粘土がわらは、日本産業規格(JIS)において、曲げ破壊荷重の下限値及び吸水率の上限値が定められています。

3.〇

構造用合板は、日本農林規格(JAS)において、接着の程度について、特類と1類に分類されています。

4.〇

チタン板は、『耐久性、耐食性に優れ』、銅板に比べて軽量です。

5.〇

押出成形セメント板は、建築物の非耐力外壁や間仕切壁に使用されます。

付箋メモを残すことが出来ます。
5

最も不適当なものは1番です。

1 . 誤

「パーティクルボード」は、

木材などの植物質繊維を加圧成形した板材です。

木質材料なので【耐火性に優れません】。

したがって 誤 です。

2 . 正

「粘土がわら」は、

日本産業規格(JIS)で曲げ破壊荷重の下限値・吸水率の上限値が定められています。

3 . 正

「構造用合板の接着の程度」は、

日本農林規格(JAS)で、特類と1類に分類されます。

4 . 正

「チタン板」は、

耐久・耐食性に優れ、銅板に比べて軽量です。

5 . 正

「押出成形セメント板」は、

主に建築物の非耐力外壁や間仕切壁に使用されます。

4
1.誤)
パーティクルボードは木材を加圧成形した板材です。
耐火性には優れていません。

2.正)設問の通り

3.正)設問の通り

4.正)設問の通り

5.正)設問の通り

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この二級建築士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。