過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

二級建築士の過去問 令和3年(2021年) 学科1(建築計画) 問20

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
空気調和設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
   1 .
ターミナルレヒート方式は、レヒータ(再熱器)ごとの温度調節が可能であるが、冷房時には、一度冷やした空気を温めるため、大きなエネルギー損失となる。
   2 .
変風量単一ダクト方式は、一般に、定風量単一ダクト方式に比べて、室内の気流分布、空気清浄度を一様に維持することが難しい。
   3 .
同一量の蓄熱をする場合、氷蓄熱方式は、水蓄熱方式に比べて、蓄熱槽の容積を小さくすることができる。
   4 .
空気熱源マルチパッケージ型空調機方式では、屋外機から屋内機に冷水を供給して冷房を行う。
   5 .
置換換気・空調は、空気の浮力を利用した換気・空調方式である。
( 二級建築士試験 令和3年(2021年) 学科1(建築計画) 問20 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

21

1 〇

ターミナルレヒート方式とは、各部屋の熱負荷に応じて温度調節が可能となりますが、エネルギー効率が悪く省エネに課題がある設備となります。

2 〇

変風量単一ダクト方式(VAV)と定風量単一ダクト方式(CAV)は試験でもよく出る単語です。

VAVは冷暖房負荷に合わせて風量を変化させる方式です。逆に適正温度になると換気機能が低下するため、室内空気を一定に保つことが難しくなります。

CAVは常時一定の空気を室に送り込みます。各部屋ごとの調整はできませんが、常時換気が可能になります。

VAV:部屋ごとに吐出風量を変えてエネルギー消費を抑えるけど、部屋の温度が上がったら風送らないよ。

CAV:エネルギー消費なんて考えずにガンガン風を送り込むけど、空気は常にきれいだよ。

このようなイメージです。

3 〇

氷蓄熱方式は、深夜料金を使用して氷を蓄えておき、その氷を昼間の冷房に使用する空調設備の事です。水蓄熱と比べて、蓄熱量が大きいため、その分蓄熱槽の大きさを小さくすることができます温度を10度下げるために必要な水の量と氷の量を比べると氷の方が少ない量(体積)で済むよね、というイメージです。

4 ×

空気熱源マルチパッケージ型空調機方式は、屋外機から屋内機に冷媒を供給して冷房を行います。冷水ではありません。

5 〇

温度が低い空気は下へ、温かい空気は上に昇っていく原理を利用し、室内換気を行うことを置換空調といいます。大型施設など換気効率を上げたい場所で使用することが多いです。

よって問の答えは 4 となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
4

1.正しいです。

空調材の再熱量を調整する空調方式です。単一ダクト方式に比べて多くのエネルギーを必要とするのが特徴です。

2.正しいです。

変風量単一ダクト方式は吹出し空気の風量を変化させて室温を制御するものであり、送風温度を制御する定風量単一ダクト方式に比べて気流分布や空気清浄度を一様に維持することは難しくなります。

3.正しいです。

水から氷への状態変化に伴う潜熱の分、水よりも多くの熱を蓄えることができるため、蓄熱槽容積を水蓄熱方式よりも小さくすることができます。

4.間違いです。

マルチパッケージ型空調機方式とは、室外機と室内機がセットになった空調機のことです。熱の運搬に冷媒が利用されていますが、水は使われていません。

5.正しいです。

置換換気・空調は床から空気を吹き出し、天井付近から排出する方式であり、居住域の空気と非居住域の空気が混ざらないため効率的な換気が行われるのが特徴です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この二級建築士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。