クレーン・デリック運転士 過去問
令和3年(2021年)4月
問31 (クレーンの運転のために必要な力学に関する知識 問31)
問題文

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
クレーン・デリック運転士試験 令和3年(2021年)4月 問31(クレーンの運転のために必要な力学に関する知識 問31) (訂正依頼・報告はこちら)

- A
- B
- C
- D
- E
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
2つの力の合力を求めるときは、それぞれの力を一辺とした平行四辺形を描き、両辺に挟まれた位置にある対角線を描きます。
3つの力の合力を求めるときは、前述の「2つの力の合力」と、残りの1つの力を一辺として同じように平行四辺形の対角線を描きます。
ここでは、まずP1とP2の合力を求めます。
P1とP2を一辺とする平行四辺形を描き、両辺に挟まれた位置にある対角線を描くと、Bになります。
次に、BとP3の合力を求めます。
BとP3を一辺とする平行四辺形を描き、両辺に挟まれた位置にある対角線を描くと、Cになります。
よって、P1・P2・P3の合力はCとなります。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
合力に関する問題です。
3点の合力を求める時は2つずつ求める事を意識して解きましょう。
まずP1とP2の対角線上にあるB点がこの2点の合力となり、このB点とP3の対角線上にあるC点が3点の合力となります。
対角線上の点と平行四辺形を描くようにして解くと解きやすいので覚えておいて下さい。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問30)へ
令和3年(2021年)4月 問題一覧
次の問題(問32)へ