過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

TOEICの過去問 | 予想問題 Part5 問518

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
The old system of logistics was complicated, -------- the new one is really simple.
   1 .
in the event of
   2 .
in an effort to
   3 .
whereas
   4 .
whether
( Part5の過去問/予想問題 問518 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

67
正解は3番です。

whereasは接続詞で「~であるのに対して[反して]・~である一方で」という意味で、二者あるいは二つの事柄を比較して大きな差があるときに用いられます。

カンマの後ろと前とで文の意味を見てみましょう。
The old system of logistics was complicated「古い物流システムは複雑でした。」に対し、
カンマの後ろでは the new one is really simple.「新しいシステムはとてもシンプルです。」と逆の事を述べているのですから、対比の意味を持つwhereasが正解です。


1番のin the event ofは「~の場合は」という前置詞で、後ろには名詞のかたまりが来て、S+Vは来ません。
2番のin an effort toは「~しようと努力して・~する目的で」という意味で、後ろに動詞の原形が来ます。
4番のwhetherは「~かどうか」という意味なので、空欄に入れると意味が通じなくなります。

訳:古い物流システムは複雑でした。一方、その新しいシステムはとてもシンプルです。

付箋メモを残すことが出来ます。
22
【正解】3

【ポイント】文脈理解の問題

【考え方】
空欄前後の文を見ると、空欄前はcomplicated「複雑」であり、空欄後はsimple「単純」である、という対になる単語が記述されています。
よって、「一方で」の意味を表す単語が空欄には入るはずです。

選択肢の中で3whereas「~の一方で・~に対して」が正解です。

【参考】
1in the event of「~の場合は」
2in an effort to「~しようと努力して・~する目的で」
4whether「~かどうか」

【全訳】
その古い物流システムは複雑であるが、一方で新しい方は非常に簡素化されています。

13
コンマ(,)の前にも
主語(The old system of logistics)と動詞(was complicated),
------- の後にも主語(the new one)と動詞(is)があることから,
------- は節と節をつなぐ接続詞が来ると判断できます。
選択肢のうち接続詞であるのは whereas と whether です。
問題文では,------- の前後で
the old system of logistics(旧)⇔ the new one(新)
complicated(複雑)⇔ simple(シンプル)
という対比が行われています。
そんなときに用いるのは whereas(~であるのに対して…)のほうです。
したがって,正解は【4】番です。

The old system of logistics was complicated, whereas the new one is really simple.
 (古い物流システムは複雑でしたが,新しいシステムは本当に
  シンプルです。)

whereas の代わりに while も使うことが可能です。
logistics は「物流」の意味です。
「ロジスティクス」というカタカナ語にもなっていますね。
軍事用語としては「兵站(へいたん)」と訳されます。
the (+形容詞+) one はすでに登場した名詞の反復を避けるために
用いられます(問題文では the system of logistics)。


他の選択肢については次の通り。
1. in the event of ~(~が起こったら)
前置詞句であり,~には名詞とその相当語句が入ります。
例)In the event of a seizure, call ambulance immediately.
  (発作が起こったら,すぐに救急車を呼ぶこと。)

2. in an effort to do(~しようと努力して)
to は前置詞ではなく,to 不定詞の to です。
例)All of his pockets were turned out in an effort to identify him.
  (身元を確認しようとして,彼のポケットは全て裏返されました。)

3. whether(~かどうか)
名詞節を導き,他動詞の目的語,前置詞目的語,補語など,
文のいろいろな要素にすることができます。
if と書き換え可能な場合があります。
節の末尾に or not をつけることもあります。
例)I don’t know whether it will rain tomorrow. ※他動詞の目的語
  (明日,雨が降るかどうかは私には分からない。)
例)The problem is whether she will come or not. ※補語,or not あり
  (問題は,彼女が来るかどうかです。)

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このTOEIC 過去問 | 予想問題のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。