TOEIC 予想問題
Part5
問516
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
TOEIC試験 Part5 問516 (訂正依頼・報告はこちら)
- for
- to
- with
- on
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級管工事施工管理技士
1級建築施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
1級土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)
3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者(乙4)
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
ケアマネジャー(介護支援専門員)
国内旅行業務取扱管理者
社会保険労務士(社労士)
大学入学共通テスト(国語)
大学入学共通テスト(地理歴史)
大学入学共通テスト(公民)
大学入学共通テスト(数学)
大学入学共通テスト(理科)
大学入学共通テスト(情報)
大学入学共通テスト(英語)
第三種電気主任技術者(電験三種)
宅地建物取引士(宅建士)
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級管工事施工管理技士
2級建築施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
2級土木施工管理技士
JLPT(日本語能力)
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
TOEIC試験 Part5 問516 (訂正依頼・報告はこちら)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
comply withで「~に従う・~を守る」という意味になります。
動詞complyと前置詞withの組み合わせを暗記しましょう。
このような問題は事前知識が無いと解けません。
comply with以外にTOEIC頻出のイディオムを下記に記します。
rely on:~に依存する、頼る
apologize for:~に謝る
object to:~に反対する
benefit from:~から利益を得る
訳:従業員たちは全員、会社の服務規律を順守することが求められています。
参考になった数139
この解説の修正を提案する
02
【ポイント】動詞の語法問題
【考え方】
選択肢に前置詞が並んでいるときには、対になるキーワードがないか、本文をチェックします。
今回は空欄の前にcomplyがありますので、comply with~で「~に従う・~を守る」と言う意味になります。
【全訳】
全従業員は会社規則に従うことが要求されます。
参考になった数29
この解説の修正を提案する
03
follow や obey と置き換えることができます。
~には the law(法)や regulations(規則)が入ります。
正解は【3】番です。
動詞 comply の名詞形は compliance(法令遵守)。
これはカタカナ語「コンプライアンス」として
日本語でも使うことがありますよね。
All employees are required to comply with company regulations.
(全社員は社内規則を守る必要があります。)
comply は with との結びつきが強くて
他の選択肢の前置詞とは縁がないのですが,
apply の場合はその全てと縁があります。
(特に apply for ~ と apply to ~ は重要です。)
1. apply for ~「~に応募する」
例)apply for a job(求職に応募する)
2. apply to ~「~に当てはまる」
例)This empirical rule does not apply to every case.
(この経験則がすべての事例に当てはまるとはかぎらない。)
3. apply O with ~「~でOを塗る」
例)Tom applied paint with a brush.
(トムは刷毛でペンキを塗りました。)
4. apply O on ~「~の上にOを塗る」
例)Ken applied some ointment on the wound.
(ケンは傷に軟膏を塗りました。)
参考になった数27
この解説の修正を提案する
前の問題(問515)へ
Part5 問題一覧
次の問題(問517)へ