TOEIC 予想問題
Part2
問94
問題文
Is there a bus leaving immediately?
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
TOEIC試験 Part2 問94 (訂正依頼・報告はこちら)
Is there a bus leaving immediately?
- Yes, the bus for London leaves every thirty minutes.
- Please check the bus schedule.
- Yes, the bus has just left.
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
〈訳〉
すぐに発車するバスはありますか。
〈解説〉
正解は【Please check the bus schedule.】です。
Is there … ? は Yes/No で答えることが出来る「Closed Question」ですが,
このように Yes/No 以外でも正解になりえるので
内容までしっかり聞き取ることが大事です。
バスのチケット売り場でお客さんが販売員に質問をしている,あるいは
バス停のそばで,バスに乗ろうとしている人が
通りがかりの地元の人に質問している,
(ちょっと強引ですが)そのようなイメージを持ちながら聞くと
内容を理解しやすくなります。
〈その他の文法・語彙〉
・a bus leaving immediately 「すぐに発車するバス」
現在分詞句 leaving immediately が bus を後ろから修飾しています。
このように2語以上の語句で名詞を修飾する場合,
後ろから修飾します(後置修飾)。
immediately は「すぐに」「ただちに」。
・every thirty minutes 「30分ごとに」
minutes と複数形になっていることに注目しましょう。
30分という「ひとかたまり」を1つの単位とみなしているからです。
・The bus has just left. 「そのバスはいま出たところです」
現在完了の完了用法が使われています。
just は現在完了形の完了用法でよく使用され,
「たった今」という意味を表します。
ロンドン行きのバスについて,あるいは
バスの発車間隔について質問しているのではないので,不正解です。
〈訳〉はい,ロンドン行きのバスは30分ごとに出ていますよ。
〈訳〉バスの時刻表を調べて下さい。
今からバスに乗ろうとしているのですから,
本当に今,バスが発車してしまったところであるならば,
「はい」と答えられても困ってしまいます。
Yes という“部分”にとらわれず,“全体”を聞きましょう。
〈訳〉はい,そのバスはちょうど出たところです。
参考になった数18
この解説の修正を提案する
02
訳 : すぐに出発するバスはありますか。
正解は「Please check the bus schedule.」です。
問題文を聞こえた順に訳すと次のようになります。
Is there a bus / leaving / immediately?
「バスはありますか / 出発する / すぐに」
↓
「すぐに出発するバスはありますか。」
(注) leavingは「現在進行形(…している)」ではなく、「分詞」として、直前のbusを修飾したものです。
「はい、ロンドン行きのバスは30分おきに出発します。」という意味です。しかし、問題文の応答としてはふさわしくないため不正解です。バスの話題ですが問題文の意味が分からないとこちらを選んでしまう可能性がありますので注意しましょう。
訳 : はい、ロンドン行きのバスは30分おきに出発します。
「バスの時刻表をチェックして下さい。」という意味で、問題文に対する応答としてふさわしいのでこれが正解です。Part.2の応答ではYesでもNoでもない答えが正解になることがよくありますので慣れておきましょう。
訳 : バスの時刻表をチェックして下さい。
「はい、バスはたった今出たところです。」という意味ですが、問題文の応答としてはふさわしくないため不正解です。こちらもバスの話題ですから、リスニングでは問題文の内容をしっかり聞いてこちらを選ばないように注意しましょう。
訳 : はい、バスはたった今出たところです。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問93)へ
Part2 問題一覧
次の問題(問95)へ