TOEIC 予想問題
単語・熟語
問1003
問題文
次のうち、「電話を切らずに待ってて」を表すものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級管工事施工管理技士
1級建築施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
1級土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)
3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者(乙4)
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
ケアマネジャー(介護支援専門員)
国内旅行業務取扱管理者
社会保険労務士(社労士)
大学入学共通テスト(国語)
大学入学共通テスト(地理歴史)
大学入学共通テスト(世界史)
大学入学共通テスト(公民)
第三種電気主任技術者(電験三種)
宅地建物取引士(宅建士)
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級管工事施工管理技士
2級建築施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
2級土木施工管理技士
JLPT(日本語能力)
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
正解は<hang on>です。
例文として、以下のような使い方があります。
例)Is Tom here? - I'll check, please hang on.
意味)トムさんはいらっしゃいますか? - 確認します、(電話を切らず)お待ちください。
・電話を切らずにおく
・陰の多い、陰になっている
・陰を作る
・疑わしい、怪しい
・あいまいな、遠回しの
・~すべきである、~することですね
・~すべきであったのに
・たぶん~だ、~のはずだ
・~したはずだ、~してしまったはずだ
<動詞>
・落ちる、落下する
・垂れ下がる
・向けられる、注がれる
・濡れる
・転ぶ、ひざまずく
・陥落する
・(雨や雪が)降る
・倒れる、転倒する、壊れる
<名詞>
・秋
・落下、降下、落ちること
・滝
・降雨量、降雪量
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
正解は hang on です。
hang onで「電話を切らずに待ってて」を表すことができます。
"Wait a minite."や"Hold on."と同じ意味ですが、こちらの方がよりカジュアルな表現です。
また、待ち時間が短い場合に使います。
【例】
・Please hang on.
「そのまま(電話を切らずに)お待ちください。」
・Hang on a minute!
「ちょっと待ってて!」
shadyは「日陰になった、陰をつくる」や「いかがわしい」という意味です。
【例】a shady path 「日陰の小道」 ※ shade = 日陰
shouldは「~すべきだ、~した方が良い」や「きっと~だろう、~のはずだ」と表現するときに使う助動詞です。
【例】
・You should study harder.
「君はもっと勉強すべきです。」
・She should be back soon.
「彼女はすぐに戻ってくるはずだよ。」
fallには様々な意味があります。主に「落ちる、降る、下がる」のほか「秋」を意味することもあります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問1002)へ
単語・熟語 問題一覧
次の問題(問1004)へ