過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

あん摩マッサージ指圧師の過去問 第28回(2020年) 午前 問32

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
腎臓について正しいのはどれか。
   1 .
白血球の新生を促すホルモンを分泌する。
   2 .
水素イオンの排泄により体液を酸性に傾かせる。
   3 .
蛋白質を尿中に排泄する。
   4 .
薬物の代謝物を尿中に排泄する。
( あん摩マッサージ指圧師国家試験 第28回(2020年) 午前 問32 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

2
1 .白血球の新生を促すホルモンを分泌する。
腎臓から放出されるホルモンはレニンとエリスロポエチンです。
 ・レニン:副腎皮質へ働き、アルドステロン分泌を促進します
 ・エリスロポエチン:骨髄に働き、赤血球生成を促進します

2 .水素イオンの排泄により体液を酸性に傾かせる。
水素イオン排出することにより、酸性に傾いた体液はアルカリ性に調整します。

3 .蛋白質を尿中に排泄する。
蛋白質は、グルコースと共に再吸収されます。

4 .薬物の代謝物を尿中に排泄する。
薬物の代謝物など老廃物を排出するため、正答となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

腎臓では、尿をつくり、

体内の不要物を体外に排出したり、

体内の水分量を維持したりしています。

選択肢1. 白血球の新生を促すホルモンを分泌する。

白血球は、骨髄の幹細胞から作られます。

コロニー刺激因子などの造血因子の刺激により

新生が促進されます。

選択肢2. 水素イオンの排泄により体液を酸性に傾かせる。

腎臓では、水素イオンの排泄が行われ、

体液は弱酸性に保たれています。

体内に水素イオンが蓄積すると、

体液が酸性に傾きます。

選択肢3. 蛋白質を尿中に排泄する。

腎臓では、体内に必要なものである蛋白質などは、

尿中に排泄せず、再吸収します。

選択肢4. 薬物の代謝物を尿中に排泄する。

薬物の代謝物の多くは、尿中に排泄されますので、

これが正解であると考えられます。

まとめ

腎臓でつくられるホルモンである

エリスロポエチンは、

赤血球の造血を促進しています。

0

正解は「薬物の代謝物を尿中に排泄する。」です。

選択肢1. 白血球の新生を促すホルモンを分泌する。

間違いです。 

白血球の新生ではなく、赤血球の新生を促すホルモンとして、エリスロポエチンがあります。

腎臓からのホルモンは、レニンエリスロポエチンがあり、

レニンは、腎臓の傍糸球体細胞から分泌され、血圧を上昇させます。

エリスロポエチンは、動脈血の酸素分圧の低下を受けて、腎臓から分泌され、赤血球の産生を促します。

マラソンランナーの高地トレーニングは、このエリスロポエチンが大量に分泌されることにより、赤血球の増加を目的としたトレーニングとなります。

選択肢2. 水素イオンの排泄により体液を酸性に傾かせる。

間違いです。

水素イオンの排泄により、酸性ではなく、アルカリ性に傾かせます。

腎不全により、水素イオンの排泄が低下した状態を、代謝性アシドーシスと言います。

腎臓の働きが悪くなると、体は酸性に傾きます。

選択肢3. 蛋白質を尿中に排泄する。

間違いです。

蛋白質(アミノ酸)は、尿中に排出されるのではなく、グルコースと一緒に、近位尿細管で再吸収されます。

選択肢4. 薬物の代謝物を尿中に排泄する。

正解です。

薬物の代謝物は、尿中に排出されます。薬物は、肝臓で代謝された後、腎臓から排出されます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このあん摩マッサージ指圧師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。