過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

あん摩マッサージ指圧師の過去問 第28回(2020年) 午前 問46

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
小脳失調の特徴でないのはどれか。
   1 .
測定障害
   2 .
企図振戦
   3 .
洗面現象
   4 .
筋緊張低下
( あん摩マッサージ指圧師国家試験 第28回(2020年) 午前 問46 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1
1 .測定障害は、運動が目的の場所で止まらないものとなり、小脳失調の特徴です。

2 .企図振戦は、動作開始時に振戦が起きる小脳失調の特徴です。

3 .洗面現象は、顔を洗うために眼を閉じると、とたんに体がよろける、【脊髄ろう】の場合におこりやすく、小脳失調の特徴ではないため、正答となります。

4 .筋緊張低下は、筋トーヌスを調節する機能が低下する、小脳失調の特徴です。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

小脳は、大脳の下部で、脳幹の後側にあり、

身体の平衡感覚や眼球運動を調節しています。

選択肢1. 測定障害

測定障害は、手や足の運動を

目的のところで止めることができなくなる、

協調運動障害で、

小脳失調の特徴のひとつです。

選択肢2. 企図振戦

企図振戦は、

意図的な動作の途中で生じる振戦で、

小脳失調の特徴のひとつです。

選択肢3. 洗面現象

洗面現象は、

洗面時に目を閉じると体がふらつく現象で、

脊髄性の運動失調のひとつです。

小脳失調の特徴でないものを選びますので、

これが正解であると考えられます。

選択肢4. 筋緊張低下

小脳失調では、筋緊張低下がみられます。

まとめ

脊髄性の運動失調は、脊髄に異常があり、

位置覚や関節覚などの深部感覚が

障害されるために生じます。

0

小脳の障害では、

・言語障害

・平衡障害

・筋緊張低下

・眼振

・協調運動障害

・測定障害

などの症状が出現します。

選択肢1. 測定障害

間違いです。

測定障害とは、指鼻テストや、踵膝テストができない症状です。

小脳障害の特徴の一つとなります。

選択肢2. 企図振戦

間違いです。

企図振戦は、何かを取ろうとしたり、動作の始まりや終わりに起こる振戦です。

小脳障害の特徴の一つとなります。

選択肢3. 洗面現象

正解です。

洗面現象とは、顔を洗う時に目を閉じると、体がふらつく症状です。

脊髄癆における特徴的な症状の一つで、暗がりで転倒しやすいという特徴があります。

小脳障害の特徴とは一致しません。

選択肢4. 筋緊張低下

間違いです。

筋緊張低下は、筋トーヌスが低下し筋肉の伸張による抵抗がほとんどなくなります。

小脳障害の特徴の一つとなります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このあん摩マッサージ指圧師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。