過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

二級ボイラー技士の過去問 平成27年10月公表 ボイラーの取扱いに関する知識 問15

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
ボイラーのスートブローについて、誤っているものは次のうちどれか。
   1 .
スートブローは、主としてボイラーの水管外面などに付着するすすの除去を目的として行う。
   2 .
スートブローの蒸気は、ドレンを抜き乾燥したものを用いる。
   3 .
スートブローは、燃焼量の低い状態のときに行う。
   4 .
スートブローは、一箇所に長く吹きつけないようにして行う。
   5 .
スートブローを行ったときは、煙道ガスの温度や通風損失を測定して、その効果を確かめる。
( 二級ボイラー技士試験 平成27年10月公表 ボイラーの取扱いに関する知識 問15 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

45

正解は 「スートブローは、燃焼量の低い状態のときに行う。」 です。

選択肢1. スートブローは、主としてボイラーの水管外面などに付着するすすの除去を目的として行う。

スートは英語で すす を、ブローは英語で 吹き飛ばす を意味します。

選択肢2. スートブローの蒸気は、ドレンを抜き乾燥したものを用いる。

湿っているとすすが取れないため、蒸気はドレンを抜き乾燥したものを用います。

選択肢3. スートブローは、燃焼量の低い状態のときに行う。

燃焼量が低いと消火する恐れがあるため、燃焼量が高い時に行います。

選択肢4. スートブローは、一箇所に長く吹きつけないようにして行う。

一箇所に長く吹き付けるとボイラーが破損する恐れがあります。

選択肢5. スートブローを行ったときは、煙道ガスの温度や通風損失を測定して、その効果を確かめる。

スートブローを行うと伝熱面がきれいになり、熱伝達しやすくなります。煙道ガスの温度や通風損失を測定して、スートブローの効果を確かめます。

付箋メモを残すことが出来ます。
19

誤っているものは「スートブローは、燃焼量の低い状態のときに行う。」です。

選択肢1. スートブローは、主としてボイラーの水管外面などに付着するすすの除去を目的として行う。

正解です。

記載の通りです。スートブローは主としてボイラーの水管外面などに付着するすすの除去を目的として行います。

選択肢2. スートブローの蒸気は、ドレンを抜き乾燥したものを用いる。

正解です。

スートブローの蒸気はドレンを抜き乾燥したものを用います。乾いていない状態だと、液体中に含まれる硫黄分などで腐食を発生させる可能性があります。

選択肢3. スートブローは、燃焼量の低い状態のときに行う。

誤っています。

スートブローは、最大負荷量よりやや低い状態のときに行います。火が消える恐れがあるからです。

選択肢4. スートブローは、一箇所に長く吹きつけないようにして行う。

正解です。

スートブローは、一箇所に長く吹きつけないようにして行います。破損につながります。

選択肢5. スートブローを行ったときは、煙道ガスの温度や通風損失を測定して、その効果を確かめる。

正解です。

スートブローを行ったときは、煙道ガスの温度や通風損失を測定して、その効果を確かめます。

14

設問は、ボイラーのスートブローについて問われています。

スートブローの「スート」とは「すす」のことです。(日本語では「すす吹き」)

以下に、選択肢ごとに説明します。

選択肢1. スートブローは、主としてボイラーの水管外面などに付着するすすの除去を目的として行う。

スートブローの主たる目的は、ボイラの水管外面などに付着するすすの除去です。

選択肢2. スートブローの蒸気は、ドレンを抜き乾燥したものを用いる。

スートブローに使う蒸気は、ドレンを抜いた乾き蒸気を用います。

選択肢3. スートブローは、燃焼量の低い状態のときに行う。

スートブローは、燃焼量の高い状態、最大蒸発量近くのときに行います。

スートブローが原因となる蒸発量の低下が起こり得るからです。

選択肢4. スートブローは、一箇所に長く吹きつけないようにして行う。

スートブローは、一箇所に長く吹きつけないようにして行います。

燃焼熱が当たっているところと、蒸気が当たっているところの温度差による熱ひずみで、ボイラが破損しかねません。

選択肢5. スートブローを行ったときは、煙道ガスの温度や通風損失を測定して、その効果を確かめる。

スートブローを行ったときは、効果を確認するために、煙道ガスの温度や通風損失を測定します。

まとめ

以上の説明から、選択肢「スートブローは、燃焼量の低い状態のときに行う。」が誤っていることがわかります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この二級ボイラー技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。