過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

賃貸不動産経営管理士の過去問 令和元年度(2019年) 問34

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
プロパティマネジメント業務に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
   1 .
プロパティマネジメントにおいては、所有者の変更に伴う業務は、投資家のために重要性が高い業務ではなく、アセットマネージャーの業務である。
   2 .
プロパティマネジメントにおいては、賃料等を徴収し、預託金を受領し、必要な経費を支出し、アセットマネージャーとの間で経理処理を行い、これらを取りまとめて報告書を作成する。
   3 .
賃貸借に関する提案業務には、借主の維持を意味するテナントリテンション( tenant retention )に関する内容は含まれない。
   4 .
現存する建物の価値を維持することに加え、さらに管理の質を高め、長期的な観点から建物の価値を高める改修を行うことについて積極的な計画、提案を行うのは、プロパティマネージャーの役割ではない。
( 賃貸不動産経営管理士試験 令和元年度(2019年) 問34 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

12

正解は2です。

1→【誤り】所有者の変更に伴う業務は、不動産管理運営を行う上では重要業務となる為、プロパティマネージャーの業務とされています。

2→【正しい】記載のとおりです。プロパティマネージャーはアセットマネージャーに対して報告書を提出する必要があります。

3→【誤り】賃貸の維持を意味するテナントリテンション( tenant retention )に関する内容は賃貸借に関する提案義務に含まれています。

4→【誤り】プロパティマネジメントの役割は、現存する建物の価値を維持することに加え、さらに管理の質を高め、長期的な観点から建物の価値を高める改修を行うことについて積極的な計画、提案を行うことです。

付箋メモを残すことが出来ます。
6

正解 2

肢1 不適切

証券化された物件では、投資目的が達成されると流動的に権利の譲渡が行われることから物件の権利者が頻繁に交代します。したがって、プロパティマネジメントでは、所有者の変更に際し、円滑にその地位が引き継がれるように尽力することが需要な業務になってきます。

肢2 適切

プロパティマネジメントは、実際に物件を運用する業務と、その状況をアセットマネージャーに報告することが主な業務です。

肢3 不適切

賃貸借に関する提案業務には、借主の維持(テナントリテンション)に関する内容も含まれます。投資家にとっては、借主の入れ替えによって空室リスクが生じ、コストが発生することは不利なことなので、同じ借主に長期的に物件を賃貸してもらうことがリスク低減につながります。

肢4 不適切

建物管理の質を高め、長期的な観点から建物の価値を高める改修を行うことについて計画、実施することはコンストラクションマネジメントと呼ばれ、投資家にその提案を行うのはプロパティマネージャーにとって重要な役割です。

2

肢1 最も適切とはいえない

 プロパティマネジメントとは、不動産管理のプロがオーナーに代わって物件の管理を行うことをいい、その内容として、所有者の変更に伴う業務も含まれます。

肢2 最も適切

 プロパティマネジメントは、賃料等を徴収し、預託金を受領し、必要な経費を支出し、アセットマネージャーとの間で経理処理を行い、これらをとりまとめて報告書を作成すること等をその内容とします。

肢3 最も適切とはいえない

 賃貸借に関する調査・提案もプロパティマネジメントの内容に含まれ、提案業務には賃借人を引き止めて入居率を維持するテナントリテンションも含まれます。

肢4 最も適切とはいえない

 不動産の財産価値の維持に加えて、長期的観点から不動産の価値を高めるための改修等の積極的な提案も、プロパティマネジメントに含まれます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この賃貸不動産経営管理士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。