過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 令和2年度(2020年) 経済学・経済政策 問20

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
オーバー・ツーリズムによる地域住民の生活への悪影響に対して、政府が税を使って対処することの効果を考える。下図において、Dはこの地域の観光資源に対する需要曲線、Sは観光業者の私的限界費用曲線、S’はオーバー・ツーリズムに伴う限界外部費用を含めた観光業者の社会的限界費用曲線である。この図に関する記述として、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。

a  課税によって、観光客の余剰は四角形BCJGだけ減少する
b  課税によって、観光業者の余剰は四角形EFHGだけ減少する。
c  課税によって、この地域の総余剰は三角形GJIだけ増加する。
d  課税によって、政府は四角形EFJIの税収を得る。
問題文の画像
   1 .
a と b
   2 .
a と c
   3 .
b と c
   4 .
b と d
( 中小企業診断士試験 第1次試験 経済学・経済政策 令和2年度(2020年) 問20 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

8

外部性とはある活動に従事する人が周囲の人の厚生に影響を与えて、その影響に対する補償を支払う事も受け取ることもないことを言います。

周囲の人に悪影響を与えるものが負の外部性です。

負の外部性に政府が課税をして影響を和らげるものをピグー税と言います。

この問題は外部不経済におけるピグー税の効果を問う問題です。

課税によって均衡点がJからGへ移動しています。

a 正しい

 JからGへ移動することによって消費者余剰(観光客の余剰)は四角形BCGJだけ減少します。

b 間違い

 生産者余剰(観光業者の余剰)は三角形CFJから三角形BEGにシフトします。

c 正しい

 均衡点がJからGへシフトすることで消費者余剰と生産者余剰が減少し社会的総余剰は三角形GJIだけ増加します。

d 間違い

 政府が受けて取る税収は四角形EFHGです。

よって、正解は 2

付箋メモを残すことが出来ます。
2

外部不経済とピグー税に関する問題です。

外部不経済が発生している財にピグー税(従量税)を課すと、消費者余剰、生産者余剰、政府余剰、外部不経済を合わせた社会的総余剰においては、余剰の損失が発生せず、社会的総余剰が最大になることがわかっています。

このことを前提に選択肢の内容を検討します。

a. 課税によって、需要曲線と供給曲線の交点がJからGに移動することで、観光客の余剰は四角形BCJGだけ減少することになります。

b. 課税によって、観光業者(生産者)の余剰は三角形CFJから三角形BEGに変わります。

c. 課税によって、この地域の総余剰は三角形GJIだけ増加します。

d. 課税によって、政府は四角形EFHGの税収を得ることになります。

選択肢1. a と b

「aとc」が正解になりますので誤りです。

選択肢2. a と c

正解です。

選択肢3. b と c

「aとc」が正解になりますので誤りです。

選択肢4. b と d

「aとc」が正解になりますので誤りです。

まとめ

外部不経済とピグー税に関する問題でした。余剰分析の応用問題的な内容ですが、過去問でも

出題されていますので、よく復習しましょう。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。