過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級電気工事施工管理技士の過去問 令和2年度(2020年) 午後 ハ 問83

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
一般用電気工作物の小出力発電設備の出力の範囲として、「電気事業法」上、誤っているものはどれか。
ただし、電圧は600V以下とし、他の小出力発電設備は同一構内に設置していないものとする。
   1 .
太陽電池発電設備であって、出力50kW未満のもの
   2 .
風力発電設備であって、出力20kW未満のもの
   3 .
水力発電設備であって、出力30kW未満のもの
   4 .
内燃力を原動力とする火力発電設備であって、出力10kW未満のもの
( 1級 電気工事施工管理技術検定試験 令和2年度(2020年) 午後 ハ 問83 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

21

正解は3です。

小出力発電設備とみなされる出力の範囲は発電方法ごと下記のように定められています。

・太陽光発電設備:出力50kW未満。

・風力発電設備:出力20kW未満。

・水力発電設備:出力20kW未満。

・内燃力を原動力とする火力発電設備:出力10kW未満。

これらを超えるものは一般用電気工作物ではなく、事業用電気工作物の扱いとなります。

なお太陽電池発電設備の範囲は、平成23年に「出力が20kW未満」から「出力50kW未満」に改定されています。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

「電気事業法」上、一般用電気工作物の小出力発電設備の出力の範囲についての問題です。

小出力発電設備は、一般用電気工作物のうち電圧が600V以下の電気発電機用電気工作物です。

(「電気事業法」第38条)

小出力発電設備は、次のような項目が該当します。

➀ 太陽電池発電設備                  50 kW未満

② 風力発電設備                    20 kW未満

③ 最大使用水量が 1 m3/s未満のダムのない水力発電設備 20 kW 未満

④ 内燃力を原動力とする火力発電設備        出力 10 kW未満

⑤ 燃料電池発電設備                  10 kW未満

  (細かな条件がありますが省略)

「電気事業法施行規則」第48条

選択肢1. 太陽電池発電設備であって、出力50kW未満のもの

〇 正しいです。

解説 ➀ に該当します。

選択肢2. 風力発電設備であって、出力20kW未満のもの

〇 正しいです。

解説 ② に該当します。

選択肢3. 水力発電設備であって、出力30kW未満のもの

× 誤りです。

解説 ③ に該当し、出力20kW未満です

したがって、出力30kW未満は誤りです

選択肢4. 内燃力を原動力とする火力発電設備であって、出力10kW未満のもの

〇 正しいです。

解説 ④ に該当します。

まとめ

<注意>

電気事業法は、2023年6月の時点(法の改正施行)されて、条文が多少変わっています。

「小出力発電設備」は、「小規模発電設備」と名称が変更となっています。

特に法文を対比(改定前の法文がなく対比できませんが)するつもりはないので、詳細は見ていません。

少なくとも、この問題に関しては、解説どおりです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級電気工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。