過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級電気工事施工管理技士の過去問 平成29年度(2017年) 2 問13

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
火力発電所の燃焼ガスによる大気汚染を軽減するために用いられる装置として、不適当なものはどれか。
   1 .
脱硫装置
   2 .
脱硝装置
   3 .
微粉炭機
   4 .
電気集じん器
( 2級 電気工事施工管理技術検定試験 平成29年度(2017年) 2 問13 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

53
【1】脱硫装置は
火力発電所等の燃焼装置からの排煙に含まれる硫黄酸化物を除去する役割を担う装置で、大気への排気の排出を低減する装置です。

【2】脱硝装置は
石炭火力発電所などの排気ガスから窒素酸化物を除去する装置の事です。

【3】微粉炭機は
「ミル」とも呼ばれる装置で、火力発電やボイラー等で石炭を燃やす際に石炭を細かく砕き、効率よく燃焼させる為の装置です。

【4】電気集じん器は
火力発電所では煤塵と呼ばれる、物質を燃焼させた時に出る微細な物質を大気に排出しないように電気集塵器で捕集しています。

以上の事から【3】微粉炭機が不適当だといえます。

付箋メモを残すことが出来ます。
18
大気汚染を軽減するために、硫黄分を取り除くのが脱硫装置です。

また、アンモニアなどを用いて窒素酸化物を除去するのが、脱硝装置です。

電気集じん器は排ガスに含まれる微細なチリを帯電させ取り除く装置です。


しかし微粉炭機は、燃料の石炭を細かく砕き燃えやすくするためのものであり、大気汚染軽減のための装置ではありません。
よって、正解は、3 です。

12
正解は3です。

1の脱硫装置は、火力発電所からの排煙に含まれる硫黄酸化物を除去し低減する装置です。

2の脱硝装置は、排気ガスから窒素酸化物を除去する装置です。

3の微粉炭機は、石炭等を燃やす際に効率よく燃焼させるため石炭等を細かく粉砕する装置です。

火力発電所では煤塵と呼ばれる、物質を燃焼させた時に出る微細な物質を大気に排出しないように、4の電気集じん器で捕集しています。

したがって不適切なものは3です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級電気工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。