過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級電気工事施工管理技士の過去問 令和元年度(2019年)前期 3 問35

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
水準測量に関する用語として、関係のないものはどれか。
   1 .
標高
   2 .
ベンチマーク
   3 .
基準面
   4 .
トラバース点
( 2級 電気工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)前期 3 問35 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

23
関係のないものは 4 . トラバース点 になります。

地上の2点間の高低差や任意の地点の標高を求める測量のことです。
ただし、任意の点の標高を求めるには、2点間の高低差のほかに、標高の定められている基準点(基準面)が必要です。
水準測量の出発点をベンチマークと呼ばれます。

トラバース点とは、多角測量の用いられる 測量するにあたって位置を決める点のこと)になります。

付箋メモを残すことが出来ます。
13
正解は4です。

1 .標高 → 関係あります。
水準測量において、標高とは、東京湾の平均海面を基準(標高0m)とした時の土地の高さをいいます。

2 .ベンチマーク → 関係あります。
水準測量において、ベンチマークとは、水準測量の出発点となる基準点をいいます。

3 .基準面 → 関係あります。
水準測量において、東京湾の平均海面を基準面(標高0m)といいます。

4 .トラバース点 → 関係ありません。
トラバース測量を行う際、設置する仮側点をトラバース点といいます。

6
4.が関係ありません。

トラバース点はトラバース測量に関する用語です。

1. 2. 3. は水準測量に関する用語になりますので、覚えておきましょう。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級電気工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。