過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級電気工事施工管理技士の過去問 令和元年度(2019年)前期 5 問49

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
品質管理に関する次の記述に該当する用語として、適当なものはどれか。

「2つの特性を横軸と縦軸にとり、測定値を打点して作る図で、相関の有無を知ることができる。」
   1 .
管理図
   2 .
散布図
   3 .
パレート図
   4 .
ヒストグラム
( 2級 電気工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)前期 5 問49 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

22
適当なものは 2 . 散布図 となります。

1 . 管理図
データをプロットした点を直線で結んだ折れ線グラフの中に
異常を知るための中心線や管理限界線を記入したもの

3 . パレート図
不良品、欠点、故障などの発生個数を減少や原因別に分類し、大きい順に並べてその大きさを棒グラフとして、さらにこれらの大きさを順次蓄積した折れ線グラフで表した図

4 . ヒストグラム
横軸にデータの存在する範囲をいくつかの区間に分け、それぞれの区間に入るデータの数を度数として建てj国負った図のことで、柱状になっている(別名:柱状図とも呼ばれる)

となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
8
正解は2.です。

散布図は打点のみのグラフになります。

管理図は折れ線グラフになります。

パレート図は棒グラフと折れ線グラフの2つが混合したグラフになります。

ヒストグラムは棒グラフになります。

1

品質管理で、データを適切に管理することで、品質が左右されます。

データの管理方法には、パレート図、ヒストグラム、管理図、散布図のようなグラフの他、特性要因図やチェックシートなどでの管理があります。

問題では、管理図、散布図、パレート図、ヒストグラムについてみてみましょう。

選択肢1. 管理図

× 誤りです。

管理図は、プロットしたデータの点を直線で結び、その折れ線グラフから異常を知る図法です。折れ線グラフの中心線、管理限界線を記入し、安定した状態か、管理されていない状態かを判断します。

管理限界線内にプロット図が推移していれば、安定と判断し、管理限界値から逸脱したデータがあれば異常と判断し、偶然か、見逃せない原因があるか調査します。

選択肢2. 散布図

〇 正解です。

散布図は、関連のある2つのデータを、1つは縦軸に、もう1つは横軸にとってプロットし、グラフ化します。グラフから、2つのデータの相関のような関係の有無を調べます

選択肢3. パレート図

× 誤りです。

パレート図は、不良、故障、欠陥などの個数を原因別に分類します。例えば、不良品を管理する場合には、不良品の原因の大きい順に、左から大きさを棒グラフに表し、左の棒グラフの頂点から、総不良品数を折れ線グラフで表します。

選択肢4. ヒストグラム

× 誤りです。

ヒストグラムは、長さなどの計量したデータの分布を調べるために、縦軸に度数(測定階数)、横軸に軽量値をある幅ごとに区分して柱状図に表したグラフ図です

柱状図には、管理規格値の下限と上限を書き込み、データが何を表しているかを調査します。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級電気工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。