過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

FP2級の過去問 2018年9月 学科 問23

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
上場投資信託(ETF)の一般的な特徴に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
   1 .
ETFは、株価指数に連動するものに限られており、貴金属や穀物、原油など商品価格・商品指数に連動するものは上場されていない。
   2 .
ETFを市場で購入する際に支払う委託手数料は、証券会社により異なる。
   3 .
ETFを市場で売却する際には、証券会社に支払う委託手数料のほか、信託財産留保額がかかる。
   4 .
ETFの分配金には、普通分配金と元本払戻金(特別分配金)とがあり、税務上、普通分配金は課税対象となり、元本払戻金(特別分配金)は非課税となる。
( FP技能検定2級 2018年9月 学科 問23 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

5
2.が適切です。

1.不適切です。
ETFには、株価指数だけでなく、貴金属や穀物、原油など商品価格や商品指数に連動するタイプも上場されています。

2.適切です。
ETFは、株式と同様に、購入する際に支払う委託手数料は証券会社により異なります。

3.不適切です。
ETFは、株式と同様に、売却する際に証券会社に支払う委託手数料がかかりますが、投資信託のような信託財産留保額はかかりません。

4.不適切です。
ETFは、株式と同様に、利益があると普通分配金が支払われます。ただし、投資信託のような元本払戻金(特別分配金)はありません。

付箋メモを残すことが出来ます。
2
適切なのは2です。

1)不適切な内容です。
金ETFなどの商品指数に連動するETFもあります。

2)適切な内容です。
ETF購入にかかる手数料は、各金融機関によって違います。

3)不適切な内容です。
ETF売却時に差し引かれますので、別途信託財産留保額を支払う必要はありません。

4)不適切な内容です。
ETFの分配金には、特別と普通の区分がありません。また、その利益は、所得税・住民税合わせて申告分離課税となります。

2
1.不適切
ETFは、日経平均株価やTOPIXなどの指数に連動するように運用される投資信託です。株価指数だけでなく、金や原油などの商品価格を対象としているものもあります。

2.適切
ETFを市場で購入する際に支払う委託手数料は、証券会社により異なります。

3.不適切
ETFを市場で売却する際には、信託財産留保額は発生しません。

4.適切
分配金には、普通分配金と元本払戻金(特別分配金)とがあり、税務上、普通分配金は元本を上回った分として課税対象となり、元本払戻金(特別分配金)は元本の取り崩し分となるため非課税となります。

よって、正解は3となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このFP2級 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。