過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

FP2級の過去問 2020年9月 学科 問19

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
第三分野の保険の一般的な商品性に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
   1 .
ガン保険では、ガンによる入院により被保険者が受け取る入院給付金については、支払日数の上限がある。
   2 .
特定疾病保障定期保険は、保険期間中、特定疾病保障保険金の支払事由が発生せずに被保険者が死亡した場合、死亡保険金が支払われる。
   3 .
限定告知型の医療保険は、他の契約条件が同一で限定告知型ではない一般の医療保険と比較した場合、保険料は割高となる。
   4 .
更新型の医療保険は、所定の年齢等の範囲内であれば、保険期間中に入院給付金を受け取ったとしても、契約を更新することができる。
( FP技能検定2級 2020年9月 学科 問19 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

7
【正解1】

[1]不適切
ガン保険の入院給付金には、支払日数に制限がありません。

[2]適切
特定疾病保障定期保険は、保険期間中、特定疾病保障保険金の支払事由が発生せずに被保険者が死亡した場合にも、死亡保険金が支払われます。

[3]適切
限定告知型の医療保険は、他の契約条件が同一で限定告知型ではない一般の医療保険と比較した場合、保険会社の保険金支払リスクが高くなるため、保険料は割高となります。

[4]適切
更新型の医療保険は、所定の年齢等の範囲内であれば、保険期間中に入院給付金を受け取っていても、契約更新が可能です。

付箋メモを残すことが出来ます。
1

正解は1です。

1.誤りです。
ガン保険における入院給付金の給付日数の上限は、基本的にありません。一方で、医療保険では上限が設けられていることが多いです。

2.適切です。
特定疾病保障定期保険は、特定疾病以外の原因で死亡した場合にも保険金が支払われます。

3.適切です。
限定告知型の医療保険は、他の契約条件が同一で限定告知型ではない一般の医療保険と比較した場合、一般の医療保険よりも加入時の基準が緩和されている分、保険料は割高となります。

4.適切です。

更新型の医療保険は、所定の年齢等の範囲内であれば、保険期間中に入院給付金を受け取ったとしても、契約を更新することができます。

1
【正解 : 1】

1.(×)
がん保険は、入院給付金の支払い日数の上限がないため、不適切です。
ただし責任開始日から90日間程度の免責期間(待機期間)がります。この期間にがんと診断された場合、給付金の支払いは発生しません。

2.(〇)
特定疾病保障定期保険は、がん、急性心筋梗塞、脳卒中の三大疾病になった場合に備える保険です。ただし死亡時には、死因にかかわらず保険金が支払われるので、正しいです。

3.(〇)
限定告知型の医療保険は、保険会社の保険金支払いリスクが高くなるため、一般の医療保険と比較した場合、保険料は割高になります。

4.(〇)
更新型の医療保険は、所定の年齢等の範囲内であれば、保険期間中に入院給付金を受け取っていたとしても、契約を更新できるので、正しいです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このFP2級 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。