過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

FP3級の過去問 2018年1月 学科 問11

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
A国の市場金利が上昇し、B国の市場金利が低下することは、A国通貨とB国通貨の為替相場においては、一般に、A国通貨安、B国通貨高の要因となる。
   1 .
   2 .
×
( FP3級試験 2018年1月 学科 問11 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

7
一般的に資本は金利の低いところから高い所へ流れます。
そのため、金利が高くなると通貨は高くなります。

簡単にまとめると以下のような流れです。
B国の金利低下→金利高のA国通貨を買う→A国通貨高

付箋メモを残すことが出来ます。
3
逆です。
A国通貨高、B国通貨安となります。

金利が上昇したA国の通貨に買いが集まり、結果的にA国通貨高となります。

問題とは逆に為替から金利への影響で見ると、通貨高は金利の低下を、通貨安は金利の上昇を招きます。

1
A国通貨高、B国通貨安となります。

A国金利が高くなると、A国で資産運用した方が良いので、B国通貨を売ってA国通貨が買われます。
B国通貨は売られることによりB国通貨安となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このFP3級 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。