過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

技術士の過去問 平成27年度(2015年) 適性科目 問32

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
技術士や技術者の継続的な資質向上のための取組をCPD( Continuing Professional Development )と呼ぶが、次に掲げる「技術士CPDガイドライン第2版( 平成26年4月公益社団法人日本技術士会発行 )」において、(   )に入る語句の組合せとして最も適切なものはどれか。

■技術士CPDの基本
技術業務は、新たな知見や技術を取り入れ、常に高い水準とすべきである。また、継続的に技術能力を開発し、これが証明されることは、技術者の能力証明としても意義があることである。

( ア )は、技術士個人の専門家としての業務に関して有する知識及び技術の水準を向上させ、資質の向上に資するものである。

従って、何が( ア )となるかは、個人の能カレベルや置かれている( イ )によって異なる。

( ア )の実施の( ウ )については、自己の責任において、資質の向上に寄与したと判断できるものを( ア )の対象とし、その実施結果を( ウ )し、その証しとなるものを保存しておく必要がある。また、実施した( ア )の内容の問い合わせに対しては、( ウ )とともに証拠となるものを提示し、技術士本人の責任において説明ができるようにしておくことが重要である。

〈中略〉

技術士が( エ )している業務、教職や資格指導としての講義など、それ自体は( ア )とはいえない。しかし、業務で実施した「専門家としての能力の向上」に資する調査研究活動等は、( ア )活動であるといえる。
   1 .
ア:自己研鑽  イ:環境  ウ:記録  エ:専門的に従事
   2 .
ア:自己学習  イ:環境  ウ:掲載  エ:日頃従事
   3 .
ア:自己学習  イ:立場  ウ:記録  エ:専門的に従事
   4 .
ア:自己研鑽  イ:環境  ウ:掲載  エ:日頃従事
   5 .
ア:自己研鑽  イ:立場  ウ:記録  エ:日頃従事
( 技術士 第一次試験 平成27年度(2015年) 適性科目 問32 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

31
技術士の継続研鑽( CPD )に関する穴埋め問題です。
問題文の文章は、技術士CPDガイドライン第2版 2.2節の内容になります。

[(ア)自己研鑽 ]は、技術士個人の専門家としての業務に関して有する知識及び技術の水準を向上させ、資質の向上に資するものである。

従って、何が[(ア)自己研鑽 ]となるかは、個人の能カレベルや置かれている[(イ)立場 ]によって異なる。

[(ア)自己研鑽 ]の実施の[(ウ)記録 ]については、自己の責任において、資質の向上に寄与したと判断できるものを[(ア)自己研鑽 ]の対象とし、その実施結果を[(ウ)記録 ]し、その証しとなるものを保存しておく必要がある。また、実施した[(ア)自己研鑽 ]の内容の問い合わせに対しては、[(ウ)記録 ]とともに証拠となるものを提示し、技術士本人の責任において説明ができるようにしておくことが重要である。

〈中略〉

技術士が[(エ)日頃従事 ]している業務、教職や資格指導としての講義など、それ自体は[(ア)自己研鑽 ]とはいえない。しかし、業務で実施した「専門家としての能力の向上」に資する調査研究活動等は、[(ア)自己研鑽 ]活動であるといえる。

よって、各穴埋めの解答は、
(ア)自己研鑽 (イ)立場 (ウ)記録 (エ)日頃従事
なので、5が正解です。

付箋メモを残すことが出来ます。
8
正解は5です。
技術士CPDガイドライン2.2基本的な事項の穴埋め問題です。
ア:自己研鑽 イ:立場 ウ:記録 エ:日頃従事 なので、正解は5です。

6

技術士CPDに準拠した研鑽は、技術士資格取得後に必須の取り組みであることから、技術士試験でも出題されることが多いです。CPDについては、日本技術士会のサイトで全文が公開されています。本問で取り上げられたCPDの第2版はhttps://www.engineer.or.jp/cmtee/kensyuu/140401guideline.pdf から入手可能です。3ページに「技術士CPDの基本」という項目がありますので、参照しますと、

(ア)自己研鑽 (イ) 立場 (ウ) 記録 (エ) 日頃従事 となります。

よって、正解選択肢は5.となります。

なお、現在はCPDの第3版 https://www.engineer.or.jp/cmtee/kensyuu/170401CPDguideline3.pdf が最新のものとなります。第3版においても、「技術士CPDの基本」の記述は変化ありません。また、第2版、第3版については、3年ごとに出されていましたが、その後は更新がありません(新型コロナウイルス感染症の影響?)。しかし、今後いつ更新されるかはわかりませんので、試験前には必ず最新情報を得るようにしておきましょう。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この技術士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。