過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

行政書士の過去問 平成29年度 法令等 問11

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文章は、行政手続法1条1項の条文である。空欄(ア)〜(オ)に当てはまる語句の組合せとして、正しいものはどれか。

「第1条 この法律は、(ア)、行政指導及び(イ)に関する手続並びに(ウ)等を定める手続に関し、共通する事項を定めることによって、行政運営における(エ)の確保と透明性(略)の向上を図り、もって(オ)に資することを目的とする。」
   1 .
(ア)行政行為、(イ)届出、(ウ)行政計画、(エ)迅速性、(オ)国民の権利利益の保護
   2 .
(ア)処分、  (イ)公証、(ウ)行政契約、(エ)効率性、(オ)行政の適正な運営
   3 .
(ア)行政行為、(イ)公証、(ウ)命令、  (エ)公正、 (オ)国民の権利利益の保護
   4 .
(ア)行政行為、(イ)通知、(ウ)行政計画、(エ)効率性、(オ)行政の適正な運営
   5 .
(ア)処分、  (イ)届出、(ウ)命令、  (エ)公正、 (オ)国民の権利利益の保護
( 行政書士試験 平成29年度 法令等 問11 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (4件)

8
条文そのままの出題です。

行政手続法1条1項
この法律は、処分、行政指導及び届出に関する手続並びに命令等を定める手続に関し、共通する事項を定めることによって、行政運営における公正の確保と透明性(行政上の意思決定について、その内容及び過程が国民にとって明らかであることをいう。第46条において同じ。)の向上を図り、もって国民の権利利益の保護に資することを目的とする。

したがって、

ア:処分
イ:届出
ウ:命令
エ:公正
オ:国民の権利利益の保護

となり⑤が正解です。

付箋メモを残すことが出来ます。
2
行政手続法1条1項
この法律は、処分、行政指導及び届出に関する手続並びに命令等を定める手続に関し、共通する事項を定めることによって、行政運営における公正の確保と透明性(行政上の意思決定について、その内容及び過程が国民にとって明らかであることをいう。第46条において同じ。)の向上を図り、もって国民の権利利益の保護に資することを目的とする。
よってアは「処分」イは「届出」ウは「命令」エは「公正」
オは「国民の権利利益の保護」が入ります。

よって、正解は5です。

2
アには「処分」が入ります。
イには「届出」が入ります。
ウには「命令」が入ります。
エには「公正」が入ります。
オには「国民の権利利益の保護」が入ります。

よって、正解は5です。

1
行政指導がきていますので、行政行為の中の各項目を
聞かれているとわかると思います。

よって、
(ア)は処分、(イ)は届出、(ウ)は命令が入ります。

後半は手続法の目的そのもの、
(エ)公正の確保 があることで、(オ)国民の権利利益の保護  
を目的としています。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この行政書士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。