過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 平成24年(2012年) 教育原理 問122

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文は、デューイ(Dewey,J.)に関する記述である。不適切な記述を一つ選びなさい。
   1 .
彼は、シカゴ大学に附属の実験学校を開設し、子どもの作業活動と社会的生活経験の広がりを中心とする教育実践を行った。
   2 .
彼は、教育を経験の再構成であるととらえた。
   3 .
彼は、知識を構造として学習させることによって、科学的概念を子ども自らが発見していく方法を提唱した。
   4 .
彼が提唱した反省的思考に支えられた学習法は、今日の問題解決学習へとつながっている。
   5 .
代表的な著作に『学校と社会』や『民主主義と教育』がある。
( 保育士試験 平成24年(2012年) 教育原理 問122 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

79
正解は3です。

デューイ(1859~1952)は、子どもは科学的教材に引合させるべきであり、その教材の持つ事実と法則が日常の生活になじんだ形で応用されるよう
学ぶことが大切であるとしている。また、教育は次のようなプロセスを取ることが理想的で
1、経験によって仮説をたてる。
2、結果によって仮説を検証する。
3、検証結果を反省して次の経験に備える。
このようなプロセスを連続的に行うことで経験値を拡大させることが出来るとしています。



付箋メモを残すことが出来ます。
56
正解は3です。

デューイは子どもが実際に経験していくことを重要視し、科学的概念からではなく、生活の経験から様々な知識を身につけていく教育方法を取り入れました。

36
正解は3です。

・アメリカの哲学者デューイは、子どもは経験により様々な知識を身につけ、問題を解決していく『問題解決学習』を提唱した人物です。彼の主な著書には『学校と社会』や『民主主義と教育』があります。


問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。