過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 平成23年(2011年) 保育原理 問117

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次のある保育所での【事例】を読んで、【問】に答えなさい。

【事例】
S君(5歳児)は自分のペースでじっくりと遊びに取り組むことが多い。11月の保護者の保育参加でも、砂場で男の子たちは夢中になって川作りをしていたが、S君は数人の女の子と一緒に砂場の端に木やプラスチックを積み重ねている。S君の父親が男の子達のダイナミックな活動に誘っても「僕は今、保育所を作っているところだから。」と断った。
園庭から保育室に戻った時に、S君の父親は思い詰めた様子で、担任の保育士に、「Sは男の子連から仲間はずれにされているのですか。男の子らしく活発に遊んでほしいと思っているのですが、この間の就学時健診でも、Sはおとなしかったようです。こんな様子では、小学校へ行ってからいじめられるのではないかと心配です。」と話しかけてきた。
その後、子どもの午睡時に、別の部屋で保護者懇談会を開いた。

【問】
「保育所保育指針」に規定される保護者に対する支援に沿った保育士の対応として、最も適切な記述を一つ選びなさい。
   1 .
「S君にはもっと男の子達と一緒にダイナミックな遊びをしてほしいと、私も思っています。」とS君の父 親の思いを支持する。
   2 .
「小学校は保育所とは違って集団教育の場ですから、今のままのS君では心配ですよね。」とS君の父親の不安に共感する。
   3 .
「小学校への就学が間近になると、期待がふくらむ一方で、心配なこともありますね。」とS君の父親の気持ちを受け止める。
   4 .
「男の子だから、女の子だからと、性で差別することは、子どもの発達にも悪影響があります。」とS君の父親に説明する。
   5 .
「近くにサッカースクールがありますから、そこに参加されたらどうですか。」とS君の父親に社会資源についての情報提供を行う。
※「保育所保育指針」の改定(平成30年4月1日施行)により、目次や記載内容等が変更されました。
この設問は平成23年に出題された設問となります。
参考情報1
参考情報2
( 保育士試験 平成23年(2011年) 保育原理 問117 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

10
正解は3です。

1 ×
S君の気持ちを考慮せずに父親を指示するのは、「子どもの福祉を重視する」という基本原則に沿っているとはいえず不適切です。

2 ×
むやみに不安を増長させるような発言は不適切です。保護者への支援では、保護者が子育てに対して自信を持って前向きになれるようサポートしていくことが基本原則です。

3 ○
父親の気持ちをしっかり受け止めているので、「保護者の気持ちを受け止める」という基本原則に沿った対応だといえます。

4 ×
「男の子らしく活発に遊んでほしい」という父親の心情を理解せずに否定するような発言は、「保護者の心情をとらえながら、理解、共感に基づき説明、助言などを行う」という基本原則に沿っているとはいえません。

5 ×
必要に応じて専門機関を紹介・情報提供していくことは必要ですが、この場合、サッカースクールの話題は出ていないのに唐突に持ち出しても、父親の意向に沿った助言とはいえず、「保護者自身が納得や解決に至ることができるように援助することが大切」という基本原則に沿っているとはいえません。

付箋メモを残すことが出来ます。
4
正解…「3」

保育所保育指針 第6章 1保育所における保護者に対する支援基本 (5)では『子育て等に関する相談や助言に当たっては、保護者の気持ちを受け止め、相互の信頼関係を基本に…』と記されている。
まずは保護者の気持ちにたって共感することが大切。そこから保護者自身が子育てに自信を持てるよう話し合っていく。

2
正解は3です。


平成30年に改定された
「保育所保育指針」では、
保護者に対する支援について、
「第3章 子育て支援」に
まとめられています。
「保護者の気持ちを受け止め、」
「保護者の自己決定を尊重すること」、
「子どもの成長に気づき
子育ての喜びを感じられるよう」
支援することなどが挙げられています。


1 ×

「私も」と返してしまうと、
父親の不安な気持ちを
助長してしまう可能性があります。


2 ×

1と同様に父親の不安な気持ちを
後押ししてしまう可能性があります。


3 ○

就学前の親の気持ちを踏まえ、
父親の心配な気持ちを受け止める言葉がけに
なっていると考えられます。


4 ×

信頼関係を作っていくため、
まずは父親の思いを、
受容的に受け止めることが必要です。


5 ×

サッカーに関する話題にはなっておらず、
父親の不安に対応する内容ではないと
考えられます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。