過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 平成29年(2017年)前期 教育原理 問23

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文の著者として、正しいものを一つ選びなさい。

わたしたちは、わたしたちの意志と選択とは無関係に、わたしたちの先祖を通して、わたしたちの生命の一番奥の基礎となる運命が決っているのを知っている。わたしたちが自分でつくる子孫を通して、わたしたちはある程度は自由な存在として、種族の運命を決めることができるのである。
人類がすべて、これを全く新しい見方で認識しはじめ、これを発展の信仰の光のなかに見て、20世紀は児童の世紀になるのである。これは二重の意味をもっている。一つは、大人が子どもの心を理解することであり、一つは、子どもの心の単純性が大人によって維持されることである。そうなって初めて、古い社会が新しくなる。
   1 .
ルター(Luther,M.)
   2 .
コメニウス(Comenius,J.A.)
   3 .
デューイ(Dewey,J.)
   4 .
エレン・ケイ(Key,E.)
   5 .
ペスタロッチ(Pestalozzi,J.H.)
( 保育士試験 平成29年(2017年)前期 教育原理 問23 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (4件)

32
正解は4「エレン・ケイ」です。
 本文中の「20世紀は児童の世紀」はエレン・ケイを指す代表的な語句です。本文のタイトルは「児童の世紀」として、1900年、スウェーデンで刊行されてから世界中に影響を与えました。この本の中で、教育の最大の秘訣は教育しないこと、と主張しています。

以下、その他の人物についてです。

1 ルター
 ドイツの宗教改革者です。旧キリスト教(カトリック)思想の一部を批判し、後に新キリスト教(プロテスタント)の改革に邁進しました。
 教育に関しては、「男女全ての子どもは、1日2,3時間は勉強するべき」と主張しました。それを実現するためには、それまで教会の指導下にあった学校を行政機関にゆだね、公費で学校運営をすることの必要性を訴えた人物です。

2 コメニウス
 チェコの教育思想家です。コメニウスの生きた時代はヨーロッパで30年戦争(キリスト教のカトリックとプロテスタントの宗教戦争)の最中でした。そこで、すべての人に人らしさを取り戻すべく、共通の教育を必要とする「大教授学」という著書を刊行しました。他にも「世界図絵」は、世界初の子ども向け絵入り教科書として有名です。

3 デューイ
 アメリカの教育思想家です。デューイはシカゴ大学実験学校(デューイ・スクール)で校長を務め、その学校での成果をまとめたものを、著書「学校と社会」に記しました。コペルニクスにより、天体の中心を地球から太陽に移された変革のように、教育においても、教育者から子どもへと教育の中心を移す変革を必要とする事を述べました。このような思想は、問題解決学習へと繋がっていいきます。

5 ペスタロッチ
 スイスの教育思想家、実践家です。人間の探求を生涯続け、「生活が陶冶(とうや)する」という思想を残しています。陶冶とは、人の性質・能力を育て上げる事です。
 農作業をしながら教育をする貧民労働学校や、孤児院、民衆学校などを手がけ、日々の生活を子ども達と過ごし、愛情を持って接する事こそ教育には欠かせない事を説きました。著書「隠者の夕暮れ」で、これらの実践教育を主張しています。

付箋メモを残すことが出来ます。
13
正解は4です。

問題文中の「20世紀は児童の世紀」から、「エレン・ケイ(Ellen Key)」と判断できます。

エレン・ケイはスウェーデンの社会思想家、教育学者、女性運動家です。
著書、『児童の世紀』での「教育の最大の秘訣は、教育しないことにある。」が代表的です。

1 ルター(Luther,M.)
ドイツの宗教改革者、「魂の救済」「公費での教育提供」を求めます。

2 コメニウス(Comennius,J.A.)
「大教授学」「世界図絵」「直感教授」などの著者です。

3 デューイ(Dewey,J.)
アメリカの哲学者で「問題解決学習」「学校と社会」「シカゴ大学内実験学校」などの著者です。

5 ペスタロッチ(Pestalozzi,J.H.)
スイスの教育家で「隠者の夕暮れ」「リーンハルトとゲルトルート」「生活が陶冶する」などの著者です。

12
正解は4です。

スウェーデンの社会思想家であるエレン・ケイの著書『児童の世紀』に記載されている文章です。

その他の人物についての解説です。

1・・・ルターはドイツの宗教改革者です。キリスト教の内面性を強調し、プロテスタント宗教改革のさきがけとなった人物です。

2・・・コメニウスは『世界図絵』『大教授学』、『開かれた言語の扉』の著者です。

3・・・デューイはアメリカの哲学者で、『学校と社会』の著者です。

5・・・ペスタロッチはスイスの教育家で、『隠者の夕暮』『ゲルトルート児童教育法』の著者です。


11
正解は4のエレン・ケイ『児童の世紀』です。

エレン・ケイはスウェーデンの社会思想家です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。