過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 令和3年(2021年)前期 教育原理 問22

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文は、「学校教育法」第11条の一部である。( A )・( B )にあてはまる語句の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部科学大臣の定めるところにより、児童、生徒及び学生に( A )を加えることができる。ただし、( B )を加えることはできない。
   1 .
A:懲戒  B:差別的行為
   2 .
A:懲戒  B:体罰
   3 .
A:処罰  B:体罰
   4 .
A:制裁  B:体罰
   5 .
A:処罰  B:差別的行為
( 保育士試験 令和3年(2021年)前期 教育原理 問22 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

43

正解は2です。

校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部科学大臣の定めるところにより、児童、生徒及び学生に( A 懲戒 )を加えることができる。ただし、( B 体罰 )を加えることはできない。

☆「学校教育法」学校教育について定めた法律です。

懲戒とは、教育目標を達成するためにやむを得ない措置として認められています。

児童生徒に肉体的苦痛を与えるものでない限り、通常体罰には当たりません。

体罰とは、殴る、蹴るなど身体に対する侵害を内容とする懲戒です。

被罰者に肉体的苦痛を与えるような懲戒です。

付箋メモを残すことが出来ます。
4

正解は【2】です。

A:懲戒

B:体罰

が当てはまります。

文部科学省は懲戒・体罰等に関する参考事例を挙げていますが、それを判断するには個々の事案ごとに判断する必要があるとしています。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。