過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ITパスポートの過去問 平成27年度 秋期 ストラテジ系 問7

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
地震、洪水といった自然災害、テロ行為といった人為災害などによって企業の業務が停止した場合、顧客や取引先の業務にも重大な影響を与えることがある。こうした事象の発生を想定して、製造業のX社は次の対策を採ることにした。対策aとbに該当する用語の組合せはどれか。

〔対策〕
a 異なる地域の工場が相互の生産ラインをバックアップするプロセスを準備する。
b 準備したプロセスヘの切換えがスムーズに行えるように、定期的にプロセスの試験運用と見直しを行う。
   1 .
( a )BCP、( b )BCM
   2 .
( a )BCP、( b )SCM
   3 .
( a )BPR、( b )BCM
   4 .
( a )BPR、( b )SCM
( 平成27年度 秋期 ITパスポート試験 ストラテジ系 問7 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

29
自然災害(大地震)など、予期せぬ災害が発生した場合に、最低限の事業を継続するための対策として「BCP」と「BCM」があります。

BCP(Business Continuity Plan)とは、災害時の行動計画です。

これは事業継続計画ともいわれます。
災害時にも事業を最低限維持できる方法を災害対策として準備し、体制を企業で整えることをいいます。

BCM(Business Continuity Management)とは、災害時の行動計画(BCP)がスムーズに行えるよう維持管理することです。

これは定期的な訓練などをいいます。

したがって、
災害時の行動計画と定めた a は「BCP」です。
行動計画がスムーズに行えるように維持管理するもの b は「BCM」に該当します。

以上のことから、正しい組み合わせは1となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
20
まずは、選択肢中の用語について説明します。

・BCP(事業継続計画)
災害などの緊急事態が発生したときに、企業が損害を最小限に抑え、事業の継続や復旧を図るための計画を指します。

・BCM(事業継続管理)
災害や不測の事態による様々なリスクに対して迅速かつ効果的に対処し、事業活動の継続性を確保するための戦略的な管理手法を指します。BCMの一環として、BCPが策定されるという関係にあります。

・SCM(サプライチェーンマネジメント)
供給者から消費者までのサプライチェーン(供給連鎖)の流れを統合的に見直し、流通全体の効率化と最適化を実現するための経営管理手法を指します。

・BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)
業務効率や生産性向上に向け、業務の流れや仕組みを全面的に再構築する業務改革を指します。

問題文を見てみると、「人為災害(中略)を想定して」とあり、BCPまたはBCMに関する対策が記載されていることが読み取れます。
各対策を見てみると、
「a」はプロセスの準備(計画の策定)、「b」は計画の試験運用や見直しを含むより広い対策であることから、
「a」はBCP、「b」はBCMと判断することができます。
よって、正解は「1」となります

7
事業継続に関する問題で、解答に4つの言葉が出てきているため、まずは整理します。
BCPは、事業継続計画を表す言葉です。

BCMは、BCPを確実に実行するための手法を意味します。

SCMは、生産の最適化から流通にかかわるコスト削減の情報システムで、この問題とはかかわりがありません。

BRPは、ビジネスプロセスの再構築法でこれも本問題と関係がないことがわかります。

ここからBCPとBCMが正解であることがわかり、2.3.4の答えは間違っていることが判明しました。

aは計画でBCP、bは手法を準備していることがわかるためBCMからも1が正解です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このITパスポート 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。