過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ITパスポートの過去問 平成27年度 秋期 ストラテジ系 問16

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
情報を活用できる環境や能力の差によって、待遇や収入などの格差が生じることを表すものはどれか。
   1 .
情報バリアフリー
   2 .
情報リテラシ
   3 .
ディジタルディバイド
   4 .
データマイニング
( 平成27年度 秋期 ITパスポート試験 ストラテジ系 問16 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

16
1. 情報バリアフリーとは、高齢者や障害者の誰もがだれもが情報通信を利活用できるようににすることをいいます。

2. 情報リテラシーとは、パソコンなどを活用し、情報を取り扱う能力のことです。

3. 正解です。ディジタルディバイドとは、情報を活用できる環境や能力の差によって、待遇や収入などの格差が生じることをいいます。

4. データマイニングとは、データウェアハウスに蓄積されている大量の生データから統計的手法などを使って、規則や因果関係を探し出す技術です。

付箋メモを残すことが出来ます。
1
選択肢をそれぞれ見ていきます。
「1」の「情報バリアフリー」とは、身体障害のある方や高齢の方がでも支障なく情報通信を利用ができるようにすることを意味します。
「2」の「情報リテラシ」とは、情報を自己の目的に適合するように使用できる能力のことを指します。
「4」の「データマイニング」とは、統計学や人工知能等の解析技法を用いて、大量のデータ(ビッグデータ)から有用な知識を発掘することを指します。

よって、正解は「3」となります。「ディジタルディバイド」は「情報格差」と訳されます。

1
情報を活用できる環境や能力の差が待遇や収入などの格差につながるところが答えです。
つまり、情報格差を意味するものはどれかを考えなければいけません。

1 . 情報バリアフリーと2 . 情報リテラシは、情報という文字がついています。
1は、バリアフリーということで、だれでも支障がなく使える状況を指すでしょう。
2は、リテラシが鍵ですが、情報を取り扱う能力を意味しています。
蓄積や分析をおこなう上に、発信する能力であって、活用することで収入に差ができるわけではありません。

3 . ディジタルディバイド
パソコンやインターネットなど、デジタルな分野の能力が格差となって表れることを意味しています。

4 . データマイニング
大量に蓄積されているデータの中から、有効なものを掘り出すことです。

この内容から、設問にあっているのは3です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このITパスポート 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。