過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ITパスポートの過去問 平成27年度 秋期 ストラテジ系 問28

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
アクセス管理者は、不正アクセスからコンピュータを防御する役割を担う。不正アクセス禁止法において、アクセス管理者が実施するよう努力すべきこととして定められている行為はどれか。
   1 .
アクセス制御機能の有効性を検証する。
   2 .
アクセスログを定期的に監督官庁に提出する。
   3 .
複数の人員でアクセス状況を常時監視する。
   4 .
利用者のパスワードを定期的に変更する。
( 平成27年度 秋期 ITパスポート試験 ストラテジ系 問28 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

15
不正アクセス防止法(不正アクセス行為の禁止等に関する法律)8条(アクセス管理者による防御措置)では、「(中略)アクセス管理者は、当該アクセス制御機能に係る識別符号(中略)の適正な管理に努めるとともに、常に当該アクセス制御機能の有効性を検証し、必要があると認めるときは速やかに(中略)必要な措置を講ずるよう努めるもの」とされています。

この条文を要約すると、アクセス管理者が努力すべきことは以下3つにまとめられます。
①アクセス制御に係る識別符号(IDやパスワード)を適正に管理すること
②アクセス制御機能の有効性を検証すること
③必要があるときに速やかに必要な措置を講ずること

選択肢を見ていくと、「1」に「アクセス制御機能の有効性を検証」とあり、上記①に当てはまるため、「1」が正解となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
4
不正アクセス禁止法とは、他人のID・パスワードを使用って、本人の承諾なしにアクセス権限のないデータに不正アクセスする行為を禁止するものです。

この法律では第8条で「アクセス管理者は、IDやパスワードの適切な管理に努めるとともに、常にアクセス制御機能の有効性を検証し、必要な場合はシステムを防御するための措置を講じるように努めるものとする」とあります。

したがって、正解は1となります。

3
不正アクセス禁止法に関する問題で、努力義務になっていることはどれかです。

1 . アクセス制御機能の有効性を検証する。
有効性の検証をおこないますが、この定めが不正アクセス禁止法第8条にあります。

そのため、1が正解です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このITパスポート 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。