過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ITパスポートの過去問 平成28年度 春期 マネジメント系 問55

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
情報システムの要件は、業務要件を実現するための機能を記述した機能要件と、性能や保守のしやすさなどについて記述した非機能要件に分類することができる。機能要件に該当するものはどれか。
   1 .
システムが取り扱う入出カデータの種類
   2 .
システム障害発生時の許容復旧時間
   3 .
システムの移行手順
   4 .
目標とするシステムの品質と開発コスト
( 平成28年度 春期 ITパスポート試験 マネジメント系 問55 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

5
選択肢をひとつずつ見ていきましょう。

1.システムが取り扱う入出力データの種類は、業務用件を実現するための機能に含まれます。
よって、機能要件となり、正解です。

2.障害発生時の許容復旧時間は、性能に関係します。
よって、非機能要件となり、誤りです。

3.システムの移行手順は、要件とは関係ありません。
要件とはシステムによって実現すべき事項であり、手順とは関係ありません。
よって、誤りです。

4.品質は非機能要件ですが、コストは要件に含まれません。
よって、誤りです。

付箋メモを残すことが出来ます。
4
以下、選択肢を確認します。

1 . 正解です。システムが取り扱う入出カデータの種類は、業務要件を実現するための、機能要件となります。

2 . 不正解です。システム障害発生時の許容復旧時間は、性能に関係し、非機能要件となります。

3 . 不正解です。システムの移行手順は、非機能要件となります。

4 . 不正解です。品質は非機能要件になりますが、コストは要件に含まれません。

4
機能要件と非機能要件は、要件定義において明確にされます。

「機能要件」は実装する機能のことで、ユーザーがシステムで実現したい機能と定義することができます。

データの種類や構造、処理内容、画面表示や操作の方法、帳票の出力形式などが含まれます。

「非機能要件」は実装する機能以外のことを指します。

非機能要件は、情報処理推進機構(IPA)によって、「可用性」「性能・拡張性」「運用・保守性」「移行性」「セキュリティ」「システム環境」の6つのカテゴリに分類されています。

1.入出力データは機能要件に該当します。

2.許容復旧時間は非機能要件です。

3.移行手順は非機能要件です。

4.コストは機能要件ではありません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このITパスポート 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。