過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ITパスポートの過去問 令和3年度 ストラテジ系 問8

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
画期的な製品やサービスが消費者に浸透するに当たり、イノベーションへの関心や活用の時期によって消費者をアーリーアダプタ、アーリーマジョリティ、イノベータ、ラガード、レイトマジョリティの五つのグループに分類することができる。このうち、活用の時期が2番目に早いグループとして位置付けられ、イノベーションの価値を自ら評価し、残る大半の消費者に影響を与えるグループはどれか。
   1 .
アーリーアダプタ
   2 .
アーリーマジョリティ
   3 .
イノベータ
   4 .
ラガード
( 令和3年度 ITパスポート試験 ストラテジ系 問8 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

21

1が正解です。

イノベーター理論についての問題です。

イノベーター理論とは、1962年にスタンフォード大学のエベレット・M・ロジャーズ教授が提唱した、世の中に新しい製品、サービスを普及させるための市場普及率に関する理論です。

活用時期が早い順に「イノベーター(革新者)」「アーリーアダプター(初期採用者)」「アーリーマジョリティー(前期追随者)」「レイトマジョリティ(後期追随者)」「ラガード(遅滞者)」となります。よって正解は①です。

2 3番目に早いグループです。


3 4番目に早いグループです。


4 最後のグループです。

付箋メモを残すことが出来ます。
12

イノベーション理論における5つの層は以下になります。

・イノベータ

  新しいものを最も早く採用する人

・アーリーアダプタ

  流行に敏感で、他の消費者層への影響力が高い人

・アーリーマジョリティ

  比較的慎重だが、平均的に新しいものを採用する人

・レイトマジョリティ

  周囲の大半に浸透してから採用する人

・ラガート

  最も採用が遅く、新商品が定番になるまで採用しない人

よって、1が正解です。

2

社会学者 エヴェレット・ロジャースによって提唱されたイノベーター理論に関する説明です。

選択肢1. アーリーアダプタ

正解です。イノベーターに次いで、早期に新しい製品やサービスを採用する人々で、市場全体の約13.5%を占めると言われています。

選択肢2. アーリーマジョリティ

誤りです。アーリーアダプタほどではないものの、平均的な人々よりは早く新しい製品やサービスを採用する人々で、市場全体の約34%を占めていると言われています。

選択肢3. イノベータ

誤りです。最も早く新しい製品やサービスを採用する層のことで、市場全体の2.5%を占めると言われています。

選択肢4. ラガード

誤りです。新しい製品やサービスに対して最も消極的な人々で、市場全体の16%を占めていると言われています。

まとめ

本問選択肢にはありませんが、レイトマジョリティは新しい製品やサービスの採用に対して消極的な層のことで、アーリーマジョリティよりも遅く製品やサービスを採用します。市場全体の34%を占めると言われています。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このITパスポート 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。