過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

介護福祉士の過去問 第32回(令和元年度) 障害の理解 問94

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
Gさん(56歳、男性)は、糖尿病性網膜症( diabetic retinopathy )に伴う眼底出血を繰り返して、治療を受けていた。医師から失明は避けられないと説明を受けた。その後、Gさんは周囲に怒りをぶつけたり、壁に頭を打ちつけたりという行動がみられるようになった。
このときのGさんの障害受容の状況として、最も適切なものを1つ選びなさい。
   1 .
ショックではあるが、不安はそれほど強くない。
   2 .
自分には障害はないと否認する。
   3 .
前向きに自己努力を図ろうとする。
   4 .
否認ができずに混乱する。
   5 .
新しい価値観や役割を見いだす。
( 介護福祉士国家試験 第32回(令和元年度) 障害の理解 問94 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

47
後天的な障害(生まれつきではない)を持つことは大変なショックや苦悩を伴い、受け容れるまでに多くの時間と過程を要します。
障害を受け容れるまでの過程は5段階で分けられます。

①ショック期
重大な病気やケガを負ったことを頭ではわかっているものの、実感が持てず心は平穏な状態。

②否認期
回復する可能性に過度な期待を寄せたり、健常者に対し羨望や嫉妬の目を向ける。

③混乱期
気落ちしたり自暴自棄になる。
障害が治らないことを実感し始め、周囲に対し攻撃的になったり、落ち込んだりする。

④解決への努力期
自分で努力しなければならないことを自覚し、リハビリや治療に前向きになる。
他の患者を観察したり、交流する。

⑤受容期
「障害も含めて自分である」ことを認められるようになる。
自分の新たな役割や価値観を見出せるようになる。

Gさんは③混乱期の状態にあると考えられます。

1.×
ショック期の記述です。

2.×
否認期の記述です。

3.×
解決への努力期の記述です。

4.○
混乱期についての記述であり、Gさんの状態に最も当てはまります。

5.×
受容期の記述です。

付箋メモを残すことが出来ます。
12
1. Gさんの周囲に怒りをぶつけたり、壁に頭を打ちつけたりという行動から不安や苛立ちが感じられるので間違いです。

2.Gさんの行動から、自身の障害を認識して葛藤していることが伺えるので間違いです。

3.前向きに自己努力を図れない、障害を受け入れられないことが伺えるので間違いです。

4.医師から失明は避けられないと説明を受けた発言が受け入れられず、混乱していることが伺えます。よって、4が正解です。

5.Gさんの行動から、新しい価値観や役割を見いだす行動まで出来ていません。よって間違いです。

11
最も適切なものは4です。
Gさんは、眼底出血をしていて自分自身に心当たりがあります。また、周囲に怒りをぶつけたり、壁に頭を打ちつけたりしていることから、失明を受け入れられない状況も想像できます。

他の選択肢については以下のとおりです。
1.不適切です。
もし、不安が強くなければ怒りをぶつける、壁に頭を打ちつけるという行為は行わないでしょう。

2.不適切です。
眼底出血を繰り返していることから自分自身の何らかの状態を自覚しているはずです。

3.5不適切です。
設問からはこれらに関する情報はありません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この介護福祉士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。