過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

運行管理者(貨物)の過去問 令和2年度 第2回 道路交通法関係 問24

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
道路交通法に定める自動車の法定速度に関する次の文中、Dに入るべき字句を選択肢の中から選びなさい。

トラック(車両総重量12,000キログラム、最大積載量8,000キログラムであって乗車定員3名)の最高速度は、道路標識等により最高速度が指定されていない高速自動車国道の本線車道(政令で定めるものを除く。)においては、( D )である。
   1 .
時速40キロメートル
   2 .
時速50キロメートル
   3 .
時速60キロメートル
   4 .
時速80キロメートル
   5 .
時速100キロメートル
( 令和2年度 第2回 運行管理者試験(貨物) 道路交通法関係 問24 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

25

④が解答となります。

トラック(車両総重量12,000キログラム、最大積載量8,000キログラムであって乗車定員3名)の最高速度は、道路標識等により最高速度が指定されていない高速自動車国道の本線車道(政令で定めるものを除く。)においては、(80キロメートル)である。

問題文のトラックは大型貨物自動車を指しています。

自動車は種類によって高速道路における最高速度が異なります。

トラックでは中型自動車(特定中型貨物自動車を除く)・大型自動車・特定中型貨物自動車で違いがありますので、注意します。

付箋メモを残すことが出来ます。
15

4.が解答になります。

 道路交通法施行令では、自動車が高速自動車国道の本線車道を通行する場合の最高速度は、車両総重量が8,000キログラム以上、又は最大積載重量が5,000キログラム以上の専ら人を運搬する構造ではないもの(トラック等)については、例外として、最高速度80キロメートル毎時とされています。その他の自動車については、原則、最高速度100キロメートル毎時になります。

 数字等を解答させる問題については、直前の暗記が主体となりますが、まずは原則を覚えてから、その他の例外を個別に覚えると効果的です。

9

時速80キロメートルが正解です。

選択肢4. 時速80キロメートル

トラック(車両総重量12,000キログラム、最大積載量8,000キログラムであって乗車定員3名)の最高速度は、道路標識等により最高速度が指定されていない高速自動車国道の本線車道(政令で定めるものを除く。)においては、(時速80キロメートル)である。

問題文のトラックは、車両総重量が8000キログラム以上、最大積載量が5000キログラム以上なので、最高速度は時速80キロメートルになります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この運行管理者(貨物) 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。