過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第24回 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち 問41

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
心筋の活動電位と筋収縮に関する記述である。正しいものの組合せはどれか。

  a 膜電位が興奮閾値に達すると、過分極する。
  b 活動電位第2相(プラトー相)では、カルシウムイオンが心筋細胞内に流入する。
  c 心筋細胞内のカルシウムイオン濃度の上昇により、アクチンとミオシンが結合する。
  d 活動電位第4相(静止膜電位)では、心筋は収縮している。
   1 .
aとb
   2 .
aとd
   3 .
aとc
   4 .
cとd
   5 .
bとc
( 第24回 管理栄養士国家試験 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち 問41 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

9
a.膜電位が興奮闘値に達すると、脱分極します。脱分極はナトリウムイオンが細胞内に流入することにより、起こります。

b.心室筋の活動電位は骨格筋とは違い、プラトー相を有する点で特徴的です。この活動電位の接続時間の延長には、カルシウムイオンの細胞内流入が必要になります。
よって、正しい答えとなります。

c.カルシウムイオンがトロポニンに結合することにより、アクチンはミオシンと結合して、筋収縮が起きます。
よって、正しい答えとなります。

d.活動電位第4相(静止膜電位)では、心筋は弛緩します。

上記より、正しい組合せは5番のbとcです。

付箋メモを残すことが出来ます。
3
a.× 膜電位が興奮閾値に達すると、脱分極します。
 膜電位が興奮閾値に達すると、ナトリウムチャネルが開き、ナトリウムイオン(Na+)が濃度勾配にしたがって細胞外から細胞内へ急速に流入して脱分極が起こります(膜電位がプラスに向かう)。

b.○
 第1相でNa+が細胞内に流入して膜電位がプラスになると、ナトリウムチャネルが閉じ、Na+の細胞内への流入が止まり、電位が少し下がります。
 それとほぼ同時にカルシウムチャネルが開いて、カルシウムイオンが細胞外から細胞内へ流入して、活動電位を保ちます。
 膜電位が平らになっているところをプラトー相といい、これが第2相です。

c.○
 第2相でカルシウムイオンが流入し、細胞内のカルシウム濃度が上昇すると、アクチンフィラメントに結合しているカルシウム結合たんぱく質のトロポニンにカルシウムが結合し、アクチンとミオシンが結合して近収縮が起こります。

d.× 活動電位第4相(静止膜電位)では、心筋は弛緩しています。
 第4相では、カリウムイオンは細胞内から細胞外へ流入し、静止電位へと戻ります(再分極)。
 静止電位に戻ると、カルシウムイオンは細胞外に排出、筋小胞体に再取り込みされて、アクチンとミオシンの結合は離れるため、心筋は弛緩します。

以上より、正解は(5)のbとcです。

2
a.膜電位が興奮閾値に達すると、脱分極します。

d.活動電位第4相では、心筋は弛緩しています。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。