過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第29回 食べ物と健康 問68

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
食品の加工とそれに関与する酵素の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
   1 .
紅茶の製造  ---------- α-アミラーゼ
   2 .
異性化糖の製造 ------- インベルターゼ
   3 .
低乳糖牛乳の製造 ----- マルターゼ
   4 .
チーズの製造 --------- キモシン
   5 .
柑橘果汁の苦味除去 --- ペクチナーゼ
( 第29回 管理栄養士国家試験 食べ物と健康 問68 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

13
正解:4

チーズの製造にはキモシン(レンニン)が使用されます。

1.紅茶の製造にはポリフェノールオキシダーゼが使用されます。α-アミラーゼはビールや味噌の製造や水飴の製造に使用されます。

2.異性化糖の製造にはグルコースイソメラーゼが使用されます。インベルターゼは転化糖の製造に使用されます。

3.低乳糖牛乳の製造にはラクターゼが使用されます。マルターゼは、麦芽糖を分解するときに使用されます。

5.柑橘果汁の苦味除去にはナリンギナーゼが使用されます。ペクチナーゼは混濁果汁の清澄化に使用されます。

付箋メモを残すことが出来ます。
3
正解は 4 です。

食べ物と健康/食品の生産・加工・保存・流通と栄養からの出題です。

1.紅茶の製造には紅茶の茶葉内の酸化酵素が関与しています。

2.異性化糖の生成にはグルコースイソメラーゼが使われます。

3.低乳糖牛乳はラクターゼを使用します。

4.正しい組み合わせです。キモシンを加えることで牛乳が凝固・沈殿し、チーズを作ることができます。

5.苦味成分ナリンギンとナリンギナーゼで分解して苦味を除去します。

2
正解は 4 です。

1:紅茶の製造には、茶葉中の酸化酵素を利用します。

2:異性化糖の製造工程では、Dグルコースをグルコースイソメラーゼで処理します。

3:低乳糖牛乳の製造には、ラクターゼを利用します。

4:正答。キモシンは、レンニン、レンネットとも呼ばれます。

5:柑橘果汁の苦味除去には、ナリンギナーゼを利用します。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。