過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第29回 栄養教育論 問105

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
生活習慣を視野に入れた、高齢者への栄養教育に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
   1 .
身体活動では、1日60分以上の強い運動を勧める。
   2 .
喫煙では、サプリメントを摂取すれば、吸っても良いと伝える。
   3 .
休養では、能動的休養として社会活動への参加を勧める。
   4 .
睡眠では、入眠前のアルコール摂取を勧める。
   5 .
食事では、若い頃よりも味覚が鋭敏になっていることに気づかせる。
( 第29回 管理栄養士国家試験 栄養教育論 問105 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

3
1. 厚生労働省は、健康づくりのための身体活動量の指標として、「健康づくりのための身体活動2013」を策定しました。その中で、高齢者の身体活動の目標を、「どんな動きでもよいので、毎日40分からだを動かすこと」としています。

2. 喫煙の健康被害は、サプリメントによって回避できるものではありません。

3. 正解です。社会活動へ参加することによって他者との繋がりがうまれます。

4. 入眠前のアルコールは、質の良い睡眠には繋がりません。

5. 高齢になると若い頃に比べて、味覚が鈍感になります。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
正解は 3 です。

栄養教育論/栄養教育の概念からの出題です。

1.高齢者の場合は、強度を問わず、毎日40分の身体活動を行うことを目標とします。

2.喫煙の害はサプリメントで回避できません。

3.正しい記載です。楽しく無理なく社会活動に参加する、能動的休養が推奨されています。

4.アルコールは質の良い眠りにはつながりません。

5.高齢者は味覚の閾値が上昇するため、鋭敏になるとは言えません。

0
1.身体活動では、1日40分以上の運動を毎日行うように勧めます。
強度は問いません。

2.喫煙はサプリメントの使用の有無に関わらず、しないように伝えます。

3.社会活動への参加を勧めることにより、他者とコミュニケーションをとる機会も増え、1人きりで生活したままというのを減らすことにもつながります。
よって、3番が正しい答えとなります。

4.睡眠前の飲酒は、睡眠の質を悪くします。
よって、睡眠では入眠前のアルコール摂取は勧めません。

5.味覚は年齢を重ねるごとに、塩味から感じにくくなってきます。
よって、食事では若い頃よりも味覚が鈍感になっていることに気づかせます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。