過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第29回 応用力問題 問197

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
食品たんぱく質の栄養価を比較するために、「日本食品標準成分表準拠 アミノ酸成分表2010」を用いて、小麦 ( 薄力粉1等 )、そば ( 全層粉 )、とうもろこし ( コーングリッツ ) のたんぱく質について、アミノ酸組成 ( mg/gたんぱく質 ) を調べ、「FAO/WHO/UNU ( 2007年 ) のアミノ酸評点パターン」と比較した ( 表1 ) 。

A、B、Cに該当する食品の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
問題文の画像
   1 .
( A )小麦 ---- ( B )そば --- ( C )とうもろこし
   2 .
( A )そば ---- ( B )小麦 --- ( C )とうもろこし
   3 .
( A )とうもろこし --- ( B )そば ---- ( C )小麦
   4 .
( A )小麦 ---- ( B )とうもろこし --- ( C )そば
   5 .
( A )とうもろこし --- ( B )小麦 ---- ( C )そば
( 第29回 管理栄養士国家試験 応用力問題 問197 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

6
正解は 4 です。

そばの特徴は、アミノ酸価が高く、制限アミノ酸がない点です。
とうもろこしの特徴は、トリプトファンが制限アミノ酸となる点です。
以上から、正答は4であることが分かります。

付箋メモを残すことが出来ます。
3
正解は 4 です。
応用力問題からの出題です。基礎栄養学/たんぱく質の栄養に該当します。

穀類の多くはリシンが第一制限アミノ酸となりますが、小麦・そば・とうもろこしの中で、リシンが少なくないという特徴を持つのはそばです。そのため、Cはそばとわかります。
また、トリプトファン含量が少ないという特徴を持つ穀類はとうもろこしです。そのためBがとうもろこしだとわかります。
したがって 正解は 4 となります。

1
正解:4

A、B、Cを比較すると、この中で制限アミノ酸がないのはCです。よってアミノ酸価の高いそばがCだと考えられます。また、とうもろこしはトリプトファンが少ないため、トリプトファンが制限アミノ酸なのはBになり、これがとうもろこしだと考えられます。余ったAが小麦だとすると、解はAが小麦、Bがとうもろこし、Cがそばになるため、4と考えられます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。