過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第30回 社会・環境と健康 問11

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
障害者総合支援法に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
   1 .
難病患者は、対象に含まれない。
   2 .
生活支援のサービスには、利用者の費用負担はない。
   3 .
サービスの利用は、施設入所者に限られる。
   4 .
自立支援サービスの申請は、国に対して行う。
   5 .
利用できるサービス量は、障害支援区分で示されている。
( 第30回 管理栄養士国家試験 社会・環境と健康 問11 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

11
正解は 5 です。

1:平成25年4月から、障害者総合支援法の対象として難病等の者が加わりました。

2:生活支援のサービスには、利用者負担があります。それぞれの自治体によって補助金があります。

3:サービスの利用は、市町村へ申請する必要があります。アセスメント調査や審査などを経て、支給が開始されます。

4:自立支援サービスの申請は、市町村へ行います。

5:正答。障害支援区分が6区分に分けられており、それに応じたサービス・給付を受けられます。

付箋メモを残すことが出来ます。
1
障害者総合支援法は、障害者自立支援法を改正、名称変更したもので、平成25年に施行されました。
障害者の日常生活や社会生活の総合的な支援を目的としています。

1. 難病患者も対象に含まれています。

2. サービスを利用する場合、一定の所得があれば、費用を負担しなければいけません。ただし、費用負担の上限は決まっています。

3. サービスの利用は、施設入所者に限定されていません。

4. 自立支援サービスを受けるためには、市町村の相談支援事業者に相談・申し込みを行った後に利用申請を行います。

5. 正解です。障害者支援区分は軽い順に区分1〜区分6となっています。障害者支援区分、介護や居住の状況などから、利用できるサービス量が決定します。

0
正解は 5 です。
社会・環境と健康/保健・医療・福祉の制度からの出題です。

1.現在対象には難病患者も含まれています。

2.サービスの利用料と所得に応じて負担金が決まります。

3.市町村の対象となるすべての住民がサービスを利用することができます。

4.申請先は市町村です。

5.正しい記載です。障害支援区分が1~6に分かれているので、それに応じたサービスが受けられます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。