過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第33回 社会・環境と健康 問2

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
大気汚染物質とその健康影響の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
   1 .
光化学オキシダント ――――― 肺がん
   2 .
二酸化窒素 ――――――――― 中枢神経障害
   3 .
微小粒子状物質(PM2.5) ――― 気管支喘息
   4 .
トリクロロエチレン ――――― 糖尿病
   5 .
ダイオキシン類 ――――――― 慢性気管支炎
( 第33回 管理栄養士国家試験 社会・環境と健康 問2 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

24
1.✕ 光化学オキシダントは、夏季の日中など、工場や自動車から排出された窒素酸化物と炭化水素が太陽の紫外線を受けて光化学反応を起こし生成する二次的汚染物質の総称で、目を刺激する有害物質として、目や喉の粘膜が刺激されたような症状がみられます。

2.✕ 自動車のエンジンなどで副生し、大気汚染の原因となる二酸化窒素は、呼吸と共に過剰に人体に取り込まれることで慢性閉塞性の肺疾患が発症します。

3.〇 微小粒子状物質、俗にいうPM2.5とは、大気に浮遊している粒径2.5μmの粒子のことで、とても小さい粒子であるため、気管に入りやすく、気管支喘息を引き起こす原因となります。

4.✕ トリクロロエチレンは、洗浄剤として使われており、土壌汚染や地下水汚染を引き起こす原因とされており、長期間摂取した場合に、中枢神経障害がみられます。

5.✕ ダイオキシン類は、土壌にたまったダイオキシンを、栄養分とともに野菜や果物が吸収してしまい、摂取し続けることで、悪性新生物(がん)を引き起こす原因となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
9
1.×
光化学オキシダントは目や喉などの粘膜に刺激を与えるもので、光化学スモッグの原因ともなります。

2.×
二酸化窒素は刺激臭のする有毒な気体なので、吸うことにより、慢性閉塞性肺疾患をもたらします。

3.○
微小粒子状物質とはいわゆる、PM2.5のことです。
とても細かい物質であるため、吸うと肺の奥深くまで入り込み、呼吸器系が侵されます。

4.×
トリクロロエチレンには発がん性があるとも言われており、中枢神経系や肝臓も侵されます。

5.×
ダイオキシン類は毒性が強く、発がん性をもつため、ヒトへの影響として悪性新生物(がん)が挙げられます。

6
1(×)光学スモッグなど、目や喉の粘膜の疾患がみられます。

2(×)肺がんではなく、慢性閉塞性肺疾患がみられます。

3(○)PM2.5が有名ですが、粒子が細かいので気管疾患がみられます。

4(×)糖尿病ではなく、中枢疾患がみられることが多いです。

5(×)ダイオキシンからは発がん性が確認されています。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。