過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第33回 臨床栄養学 問132

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
55歳、女性。身長160cm、体重56kg、BMI21.8kg/m2。血圧150/95mmHg、推算糸球体濾過量(eGFR)93mL/分/1.73m2、尿たんぱく量0.5g/日である。この患者の栄養管理として、食塩は5g/日とした。1日当たりのエネルギー量とたんぱく質量の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
   1 .
エネルギー量:1,200(kcal/日)  たんぱく質量:60(g/日)
   2 .
エネルギー量:1,200(kcal/日)  たんぱく質量:80(g/日)
   3 .
エネルギー量:1,600(kcal/日)  たんぱく質量:45(g/日)
   4 .
エネルギー量:1,600(kcal/日)  たんぱく質量:60(g/日)
   5 .
エネルギー量:2,100(kcal/日)  たんぱく質量:45(g/日)
( 第33回 管理栄養士国家試験 臨床栄養学 問132 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

18
正解:4

推算糸球体濾過量(eGFR)は、腎臓が老廃物を尿へ排泄する能力を示し、この値が低いほど腎臓の機能が悪いことを表します。

出題の女性では、「93 mL/分/1.73m2」のeGFRは基準の範囲内ですが、尿たんぱくが陽性です。
症状がどの位の期間持続しているのかは不明ですが、タンパク尿、GFR ≧ 90から、慢性腎臓病ステージⅠの栄養管理の基準にあてはめます。

「慢性腎臓病に対する食事療法基準2014年版」に準ずると、
・エネルギー量:25~35 kcal/kg標準体重/日 = 1408〜1971 kcal/日
・たんぱく質量:「過剰な摂取をしない」となっているため、1 g/kg標準体重/日程度 = 56g/日程度
となります。
よって、(4)が正しい選択肢です。

付箋メモを残すことが出来ます。
6
正解は【4】です。

糸球体濾過量と尿たんぱく量から、慢性腎臓病(CKD)と推測できます。

<CKDの食事管理>
・エネルギー:腎機能に関わらず適正エネルギー量
(肥満を有する場合は減量)
・たんぱく質:eGFR60mL/min/1.73㎡以上では特別な制限なし
・食塩:3〜6g/日未満


慢性腎臓病の患者ですが、BMIは標準値、eGFRは60mL/min/1.73㎡以上のため、エネルギー量・たんぱく質量共に標準体重の目標量で計算できます。


・エネルギー:25~35kcal/kg標準体重/日≒1,600kcal/日(28kcal/kg標準体重/日)
・たんぱく質:1g/kg標準体重/日≒60g/日(56g/kg標準体重/日)

5
この症例は慢性腎臓病(CKD)と推測できます。

〇 CKDの食事について
・エネルギー→身体活動に応じたエネルギー量
・たんぱく質→eGFR60mL/min/1.73㎡以上では制限をしない
・食塩→3〜6g/日未満


慢性腎臓病の患者ですが、BMIは標準値、eGFRは60mL/min/1.73㎡以上のため、エネルギー量・たんぱく質量共に制限をしません。

よって、この症例の場合
25~35kcal/kg標準体重/日≒1,600kcal/日(28kcal/kg標準体重/日)
たんぱく質は、1g/kg標準体重/日≒60g/日(56g/kg標準体重/日)
と計算できます。

答えは4です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。