過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第33回 臨床栄養学 問135

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
進行した慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の栄養アセスメントの結果である。
正しいのはどれか。1つ選べ。
   1 .
体重の増加
   2 .
安静時エネルギー消費量の増加
   3 .
%1秒量の上昇
   4 .
動脈血酸素分圧(PaO2)の上昇
   5 .
血清トランスサイレチン値の上昇
( 第33回 管理栄養士国家試験 臨床栄養学 問135 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

12
正解は【2】です。

慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、肺気腫と慢性気管支炎を合わせたもので、息がうまく吐き出せない状態が起こります。

<慢性閉塞性肺疾患(COPD)の所見>
・原因:喫煙
・体重:減少
・%1秒率:低下
・動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2):上昇
・動脈血酸素分圧(PaO2):低下


1 . 体重の増加
×呼吸障害のため食欲不振となり、体重は低下します。

2 . 安静時エネルギー消費量の増加
○うまく息が吐き出せないことから、呼吸活動が活発になり、安静時エネルギー消費量は増加します。

3 . %1秒量の上昇
×%1秒(息を力一杯吐く時の最初の1秒間に吐き出す空気量の割合)は、肺疾患では低下します。

4 . 動脈血酸素分圧(PaO2)の上昇
×酸素の取り込みがうまくできないため、動脈血酸素分圧(PaO2)は低下します。

5 . 血清トランスサイレチン値の上昇
×血清トランスサイレチン値はたんぱく質の栄養状態を反映する数値のため、体重減少が起こるCOPDでは低下します。

付箋メモを残すことが出来ます。
3
正解:2

慢性閉塞性肺疾患(COPD)とは、タバコの煙などの有害物質を長期間吸入することで生じる炎症性の肺疾患です。
特徴的な症状は、慢性のせきやたん、労作時呼吸困難などです。

 1:体重の増加
  →体重は減少します。
   呼吸の困難感により食欲が低下することで、エネルギー摂取量の減少がみられます。また、安静時消費エネルギーも増加するため、エネルギー不足となり、体重の減少が認められます。

◎2:安静時エネルギー消費量の増加
  →正しい選択肢です。
   呼吸筋酸素消費量の増大により、代謝の亢進がおこるためです。

 3:%1秒量の上昇
  →%1秒量は、努力肺活量(最大努力で息をはいた全体量)と、1秒量(最初の1秒間ではいた量)を測定し、その比率(1秒量÷努力肺活量)であらわします。
   COPDでは、気道の狭窄や肺胞壁の破壊、たんの増加などにより、息が吐き出しづらくなるため、%1秒量は低下します。

 4:動脈血酸素分圧(PaO2)の上昇
  →肺胞の破壊により、酸素と二酸化炭素のガス交換が上手くいかず、酸素を血液中に取り込み、二酸化炭素を排出することが出来にくくなります。
   また、たんや気道狭窄によっても、酸素の取り込み、二酸化炭素の排出がしづらくなるため、動脈血酸素分圧は低下し、動脈血二酸化炭素分圧は上昇します。

 5:血清トランスサイレチン値の上昇
  →栄養状態の指標である血清トランスサイレチン値は、エネルギー摂取不足の状態では低下します。

1
1.体重の減少がみられるので×です。

2 . 安静時エネルギー消費量の増加が起こるので〇です。

3 . うまく息が吐きだせないことによる%1秒量の低下が起きるので×です。

4 . 二酸化炭素の排出が上手くいかず、動脈血酸素分圧(PaO2)の低下が起こるので×です。

5 . エネルギー不足により、血清トランスサイレチン値は低下するので×です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。