過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第33回 応用力問題 問184

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文を読み、問いに答えよ。

K市の市立保育園に勤務する管理栄養士である。保育園に通う女児A子(9か月)の母親への栄養の指導を行っている。
母親から、A子が家庭で離乳食をあまり食べないので心配との相談を受けた。
A子は、身長72.5cm、体重8.7kg。精神・運動機能の発達は良好である。

離乳食の与え方について、母親にたずねた。現在、離乳食は歯ぐきでつぶせる固さで1日3回与えており、母乳は欲しがるときに飲ませているという。この内容に対する栄養アセスメントである。最も適切なのはどれか。1つ選べ。
問題文の画像
   1 .
月齢に応じた離乳食の与え方である。
   2 .
月齢に応じた離乳食の調理形態として、不適切である。
   3 .
月齢に応じた離乳食の回数として、多すぎる。
   4 .
母乳を与え過ぎている。
( 第33回 管理栄養士国家試験 応用力問題 問184 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (4件)

6
正解は1です。

離乳後期である9か月~11か月頃の離乳食は1日3回、歯茎でつぶせる固さのものに進めていきます。そして離乳食の後には母乳又は育児用ミルクを与えます。更にそのほかに、授乳のリ ズムに沿って母乳は子どもの欲するままに、育児用ミルクは1日2回程度与えます。

この母親は、離乳食は歯ぐきでつぶせる固さで1日3回与えており、母乳は欲しがるときに飲ませているということなので、月齢に合わせた離乳食の与え方であるといえます。

付箋メモを残すことが出来ます。
1
正解は1です。

生後9か月頃の離乳食は歯茎でつぶせる固さで1日3回のリズムが望ましいとされており、正しいと言えます。

母乳も欲しがるときに飲ませているということから、問題はないと考えられます。

1
最も適切なのは【1】です。

9か月~11か月頃の離乳食は、歯ぐきでつぶせる固さのものを1日3食に進めていく段階です。
併せて離乳に向けて「母乳は欲しがるときに飲ませている」ようなので特に問題はないでしょう。

1
正解は【1】です。

生後9か月頃の離乳食は、歯茎でつぶせる固さのものを1日3回与えることが望ましいので、正しい与え方だと思われます。
母乳は、離乳食後に欲しがるだけ与えることが望ましいとされ、この場合では与えすぎているかどうかは分かりません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。