過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理栄養士の過去問 第35回 午前の部 問39

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
血液疾患に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
   1 .
血友病では、プロトロンビン時間( PT )が短縮する。
   2 .
再生不良性貧血では、骨髄が過形成を示す。
   3 .
悪性貧血では、内因子の作用が増強する。
   4 .
鉄欠乏性貧血では、総鉄結合能( TIBC )が低下する。
   5 .
播種性血管内凝固症候群( DIC )では、フィブリン分解産物( FDP )が増加する。
( 第35回 管理栄養士国家試験 午前の部 問39 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

19

正答は(5)

1.(誤)

血友病では、プロトロンビン時間(PT)は短縮しません。

プロトロンビン時間とは、血液の凝固因子に関する指標の一つです。

外因系及び共通系の凝固異常を判定する検査として用いられます。

2.(誤)

再生不良性貧血では、骨髄が低形成を示します。

造血幹細胞の減少による骨髄の機能低下によって発症します。

骨髄の低形成を特徴とします。

3.(誤)

悪性貧血では、内因子の作用が減弱します。

胃から分泌される内因子の作用が減弱し、ビタミンB12の吸収が不良になります。

その結果、悪性貧血が引き起こされるとされています。

4.(誤)

鉄欠乏性貧血では、総鉄結合能(TIBC)が上昇します。

血清中のすべてのトランスフェリンと結合できる鉄の総量を総鉄結合能(TIBC)といいます。

5.(正)

播種性血管内凝固症候群(DIC)では、フィブリン分解産物(FDP)が増加します。

播種性血管内凝固症候群とは、血栓ができやすくなったり、過度の出血を起こす病気です。

付箋メモを残すことが出来ます。
9

1.間違いです。

血友病で異常がみられるのは、活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)で、

正常なときと比べると、延長していることが多く、この際に疑われます。

2.間違いです。

再生不良性貧血では、骨髄が作られにくくなります。

3.間違いです。

悪性貧血では、内因子が欠乏します。

4.間違いです。

鉄欠乏性貧血では、総鉄結合能(TIBC)は上昇します。

5.正しい答えです。

播種性血管内凝固症候群(DIC)では、血液が正常なときより止まりやすくなります。

つまり、血栓ができやすくなるということです。

そのため、血栓のできやすさに関わるフィブリン分解産物(FDP)が増加します。

6

1. 誤

血友病は、血液凝固因子のうち、第Ⅷ因子または、第Ⅸ因子の異常によって起こります。

この因子はプロトロンビン時間には関与しないので、血友病でのプロトロンビン時間は正常となります。

2. 誤

再生不良性貧血は、骨髄における造血幹細胞の減少が原因で起こります。

また、赤血球だけではなく、白血球や血小板も減少するため、感染病にかかりやすく、出血傾向になります。

3. 誤

悪性貧血では、内因子が減少し、ビタミンB12の吸収が低下することによって発症します。

4. 誤

鉄欠乏性貧血では、総鉄結合能は上昇します。

総鉄結合能とは、トランスフェリンが鉄と結合できる総量のことをいい、鉄が欠乏するとトランスフェリンが余るため、上昇します。

そのほかに関与するものとして、ヘマトクリット(Ht)、平均赤血球容積(MCV)、ヘモグロビン(Hb)があります。

ヘマトクリット(Ht)は、血液中に占める赤血球の割合を示すもので、赤血球産生の低下により、低下します。

平均赤血球容積(MCV)は、赤血球の容積を示すもので、赤血球産生の低下により、低下します。

ヘモグロビン(Hb)は、鉄を含有しており、貧血になると低下します。

5. 正

DICは、血小板に対する自己抗体によって、血小板が破壊されて起こる疾患です。

血小板数が低下することによって、プロトロンビン時間は延長します。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理栄養士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。